ひとひ

ひとひ

小2の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、シンプルな暮らしを目指しています。

手入れ

配線カバーでコードを隠しました

ずっと気になりつつも放置をしていたコードを配線カバーで隠すことにしました。 カバーをする前は延長コードのコードがだらんとしています。(延長コードには電気ケトルが繋いであります)コードがだらんとするのが気になったので、DAISOで配線カバーを買っ…

あれ? どうするんだっけ? を簡単に防ぐ一手間

うちは充電式の乾電池をあちこちで使っています。便利ですよねぇ〜。でも充電するたびに困るのが『どういう状態になったら充電が完了しているのか分からない』ということです。滅多に充電をしないので、毎回忘れて、ネットで検索していました。なので、どう…

耐震マットでキッチン周りを使いやすくしました

扇風機の騒音対策に耐震マットを取り入れてから、収納の色んなところに耐震マットを取り入れています。 冷蔵庫のドアポケットに卵を入れているのですが、冷蔵庫に付属してある卵入れではなく、買ってきた卵パックのまま入れています。卵の数が多いうちはいい…

お風呂場の通気口がとんでもないことになっていました

この家に引っ越して来てから、まったく意識をしていなかった場所があります。それはお風呂のドアの通気口です。ドアの下のパッキンは視界に入るので時々拭き掃除をしていたのですが、問題は上でした。通気口に埃がいっぱい! お風呂のドアは密閉できるわけで…

息子のズボンの裾上げをしました

息子のズボン、80がジャスサイズです。子供服は必ずサイズアウトしてしまうものなので、できれば長く着て欲しい。なので春になってから、長ズボンと薄手の長袖パジャマを買うときに90を買いました。 が、さすがに長すぎた!その姿は「殿中でござる〜」と袴を…

我が家にテプラがやってきた

楽天のお買い物マラソンの時にテプラを買いました。収納はあちこち動かさざるを得ない派(息子に収納の中をあちこち引き出されるので、本来の収納場所ではないところに収納するしかない)なので、ラベルをつけているのはごく一部分です。 いまラベルをつけて…

メイクブラシを洗いました

『ベリーの暮らし』のベリーさんの記事を読んで、私もメイクブラシを洗いました。ボディーソープをつけて、手のひらでくるくると洗いました。ものの2〜3分で終わることなのだけど、ついつい後回しにしてしまっていました。汚れたままのブラシよりも、掃除し…

メイク道具の見直しをしました

メイクが苦手なくせに、インスタで海外の方のメイク動画を見るのが大好きです。これでもかというくらいハイライトとシャドウをきかせて、派手なアイシャドウに極太のアイラインとつけまつげで、すっぴんとは全く別人! みたいな変身を見ると心が踊ります。す…

避難用リュックの見直しをしました

昨年9月頃、Instagramでフォローさせていただいている方が防災用品の見直しをしている投稿をしていました。それまで防災用品を用意していなかったので、慌てて防災用品を揃えることにしました。100均などでも揃えることができますが、いちいち揃えるのが面倒…

備え付けの包丁入れを外して、小さな包丁に変えました

シンク下の収納には備え付けの包丁入れが付いています。(ゴチャゴチャしていてる写真で申し訳ない)灰色の細長いものが包丁入れです。これがなかなかの存在感で、これがあるせいで収納がしづらいと感じていました。 包丁入れを撤去 包丁をどこに仕舞う? 小…

日常のお掃除計画を立てました

今まで掃除は「しようと思ったタイミングでする」でした。引っ越しをしてから、LINEのリマインくんを使って掃除のし忘れを防ぐようにしていましたが、『見える化』をしたほうが時間を有効えるのではないかと思うようになりました。家族の人数や家の広さ、生…

破れた絵本を修理しました

息子の場合、絵本は読むというよりも『舐めるもの』です。他の赤ちゃんがどうなのか分からないですが、息子は絵本をよく舐めていました。(最近ようやく舐める回数が減ってきましたが)おかげで絵本がボロボロです。こんな感じ。でもここはまだましな方です…

掃除機のホースのつなぎ目に目印をつけました

新築なので、以前よりも「掃除をしよう!」という気持ちは高いです。 (実際にやるかどうかは別問題です)以前よりも頻繁に掃除機をかけるようになったので、小さな「イラッ」を感じるようになりました。 小さなイラッの原因 改善策 気づいたこと 小さなイラ…

引っ越し準備、背が高い家具は持たない

台所ではレンジラックを使っていました。ダブルワイヤーレンジ台 ナチュラル×ホワイト タイプ:A出版社/メーカー: ベルメゾンメディア: この商品を含むブログを見る 新居では食器棚の上にレンジなどを載せるので、ラックを処分するために分解していました。…

包丁を研いでみました

先日『ヒルナンデス』で合羽橋の職人さんに包丁研ぎを教えてもらっているのを見ました。森三中の大島さん、村上さん、藤田朋子さんがご自宅の包丁を持ってきていて、職人さんが刃の状態をチェックしていました。そうしたら、村上さんの包丁が一番の重症。 と…