2020-01-01から1年間の記事一覧
今年はなんといっても新型コロナウィルスに翻弄された一年だったと思います。先の見えない緊急事態宣言で気持ちの余裕がなくなり、つらい日々を過ごしました。そんななかでも毎日少しずつ工夫して暮らしていくことができたし、息子も少しずつ成長しているの…
正月飾りを飾りました。しめ飾りの手ぬぐいです。お正月飾りは本来毎年新しくするのが良いそうですが、使い終わった後にゴミになってしまうのが嫌なので使いまわすことにしました。これならコンパクトに収納・保管することができます。お正月飾りを飾ると途…
今年も色々とお買い物をしました。楽天で購入することが多かったので楽天の購入履歴を見てみたのですが、すでに生活に馴染んで「これがないと困る!」ものもあれば、「これはちょっと失敗だったなぁ」と思うものもあります。今年買って良かったものをご紹介…
楽天スーパーセールでPanasonic製のフードプロセッサーを購入しました。「刻む」と「すりおろす」の二つしか機能のないシンプルなフードプロセッサーです。多すぎる機能があっても使いきれないので、この二つの機能があれば十分です。(別売りの刃を買えば千…
楽天スーパーセール開催中です。前回記録した分でお買い物終了の予定でしたが、急遽追加でお買い物をしました。その1はこちら。 お正月模様の手拭い 毎年、お正月飾りは100均で購入していました。気軽に購入できるのが良い反面、使い捨てになってしまうのが…
12月になり、クリスマスが少しずつ近づいてきています。4歳息子のクリスマスプレゼントを注文しました! レゴ(LEGO) デュプロ デュプロのまち たのしいプレイハウス 10929 レゴ(LEGO) デュプロ デュプロのまち たのしいプレイハウス 10929発売日: 2019/12/26…
楽天スーパーセール開催中です。毎日の暮らしに必要なものを買い回ります。クリスマス、年末感ゼロです。 ユニットバス用ゴミ受け 備え付けのゴミ受けが凸凹が多くて洗いにくいので購入します。 楽天24 プロテインはこちらを飲んでいます。甘味料が入ってい…
ふと思い立って、いつもキッチンのシンクで使っている排水溝ネットを使わずに一日過ごしてみました。ゴミ受けに直接野菜カスや米粒などが残るのが不快に感じるかなと思ったのですが、意外や意外、すごくすっきりしていて良いなと感じたのです。 毎日排水溝ネ…
寒くなってきて、朝起きられなくなってきました。 暮らしのこと ヘルシオで揚げ物 息子のこと 参観日 STAND BY ME ドラえもんにどハマり 私のこと 気持ちが落ち込みがち 暮らしのこと ヘルシオで揚げ物 我が家の料理革命です!このときは市販のフライですが…
11月も後半になり、12月が少しずつ近づいてきています。年末になると気になるのは「大掃除」です。大掃除はしないというご家庭もあると思いますが、我が家は「やる派」です。普段の掃除ではスルーしがちな場所をやる機会にしています。息子もいるので一日で…
楽天ブラックフライデー開催中です。冬に向けてのもの、リピート購入のものを注文しました。 ストーブ 脱衣所用のストーブを買い換えることにしました。小さな脱衣所なのでコンパクトなものを選びました。 コーヒー リピート購入のノンカフェインコーヒーで…
お味噌汁に使う出汁はスーパーでよく売っている粉末出汁を使っていました。 このようなものですね 丁寧な生活を心がけている方はキチンと出汁を取るのだと思うのですが、できるだけ楽に料理したいので出汁を取るのは億劫です。でも、市販の粉末出汁には色々…
ついこの間まで半袖で過ごしていたのに、すっかり長袖の季節になりましたね。 暮らしのこと 食洗機が2度壊れる&Wi-Fiの接続不良 衣類乾燥除湿機で快適な洗濯 息子のこと 4歳になりました 初めての運動会 園外保育 私のこと 疲れすぎていて筋トレできない 暮…
小さなエコを心がけるようになって、ラップを使い捨てるのに罪悪感を抱くようになりました。我が家の場合、ラップは夫の夕食を置いておくのに使うことが多いです。最近流行りのミツロウラップは電子レンジで使うことができません。そこでセリアでシリコンラ…
ちょっと前にアイリスオーヤマの除湿機を購入しました。我が家は夜に洗濯、室内干しをして、朝には洗濯物を片付けています。幼稚園に通うようになって洗濯物が増えて、朝に乾かないことが多くなりました。スムーズに家事を済ますためには朝のうちに洗濯物を…
楽天お買い物マラソン開催中です。急に寒くなって、慌てて冬支度をしているところです。前回購入した息子用のキルトパジャマが早速大活躍しています。 息子のスウェット長袖 急に寒くなってきたので、慌てて購入することにしました。 カフェインレスコーヒー…
災害に備えて、食料や非常トイレなどを備蓄しています。今までは100均で買った段ボールボックスに収納していたのですが、無印良品の頑丈収納ボックスに収納を変更することにしました。 もし災害が起きた時に、ゴミの収集などが通常のようにスムーズに行われ…
お買い物マラソン開催中です。息子がにょきにょきと成長しているので、上履きや靴などをサイズアップすることにしました。 上履き 幼稚園は色の指定がないで息子と相談して決めたいと思います。今使っているのはこちらのタイプ。マジックテープが付いている…
急に涼しくなって、ちょっとびっくりしています。 暮らしのこと 暮らしの見直し 息子のこと 月に2回も風邪をひく おもちゃの整理 私のこと 誕生日がありました 暮らしのこと 暮らしの見直し 穴の空いたキッチンクロスを補修したり、使い捨てないモップを使い…
楽天スーパーSALEがあったばかりですが、今度はお買い物マラソンです。9月末までのポイントが残っているので、ポイントを使い切ってしまおうと思います。 除湿機 今まで扇風機をつけて室内干しをしていたのですが、息子が幼稚園に行くようになって洗濯物が増…
リビングの椅子は以前、脚ピタキャップを付けていました。埃が付かないので便利に使っていたのですが、我が家のフローリングの素材と脚ピタキャップの相性が悪かったみたいで床に細かい傷ができてしまいました。(引っ越しをしたすぐ後に使っていたので傷が…
楽天スーパーSALE期間中です。買うものをためていたので、張り切って色々と買っています。 無洗米30キロ 10キロだとあっという間になくなってしまうので30キロ注文してみました。お米は備蓄として少し多めに保管しておきたいです。 ロウカット玄米 こちらも…
まだまだ暑い日が続いていますが、トンボがたくさん飛ぶようになったり、夜には秋の虫の鳴き声が聞こえるようになってきました。少しずつ秋が近づきつつあるので、少し早いですが、夏服の振り返りをします。今年着て良かったもの、イマイチだったものを文章…
本当に、どこにも行かない夏休みでした。義両親が同じ県内なのですが、義両親が住んでいるところのほうが感染者数が多く「落ち着いてからおいで」と言ってくれたので、今年はお盆の義両親訪問もなし。幼稚園の夏休みも通常より短く、8月後半から2学期が始ま…
関東はまだ梅雨が明けません。夏の暑さはつらいですが、青空の下で思いっきりシーツを干したくてたまらないです。 暮らしのこと ジップロックで梅ジュース作り 息子のこと 参観日 個人面談もありました 私のこと アイコンを描いてもらいました 暮らしのこと …
またもや楽天お買い物マラソン開催中です。このあいだもマラソンに参加したばかりのはずなのに、色々と買いたいものが出てきました。 自転車保険 私が住んでいる県は自転車保険加入が義務化になっています。自転車を買った時につけていた自転車保険が切れて…
新生児から使っていた車のチャイルドシート。軽自動車なのでコンパクトなコッコロを使っていました。(ジュニアシートに買い替えすることを前提で選んだチャイルドシートです)コッコロは18キロまで対応しているのですが、息子は身長が高いので窮屈そうにな…
洗面所でプラスチック製の白いコップを4年半ほど使っていました。見た目はとても気に入っていたのですが、洗っても落ちない汚れが出てきたので買い換えることにしました。 100均に買い物に行った時に目に入ったのがステンレス製のコップです。冬は冷たくなり…
以前からブログを通じて交流させていただいているがっちゃんにアイコン用のイラストをオーダーして描いてもらいました。がっちゃんは3人のお子さんのお母さんです。がっちゃんの長男君とうちの息子が同い年ということもあり、(勝手に)仲間のような気持ちで…
楽天お買い物マラソン開催中です。乾燥野菜や洗剤など毎日の暮らしになくてはならないものなどを中心に購入しました。 乾燥野菜 乾燥野菜のセットです。疲れているときに、乾燥野菜+乾燥わかめでスープや味噌汁を手軽に作っています。いろんな種類の野菜が入…