ひとひ

ひとひ

小2の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、シンプルな暮らしを目指しています。

小さなエコ

ハサミの切れ味復活、ハサミ研ぎ器を購入しました

一年ほど前に購入したさはみ。紙や布など色々なものを切っていたら、あっと言う間に切れ味が悪くなってしまいました。そこでハサミ研ぎ器を購入してみました。刃を隙間に挟んで、軽く動かすだけ。たったこれだけだ切れるようになるの? と半信半疑だったので…

キエーロ(コンポスト)を初めてみます。生ゴミ投入&分解は?

生ゴミを削減するためにキエーロ(コンポスト)に挑戦しています。 前回はキエーロの準備編だったので、今回は実際に生ゴミを投入してみます。生ゴミ直接の写真はありませんが、分解途中の写真がありますので苦手な方はご注意ください。(生々しい写真ではな…

キエーロ(コンポスト)を始めてみます

2021年にやってみたいことの一つ、キエーロ(コンポスト)を始めてみることにしました。 キエーロとは キエーロの設置場所 用意したもの 入れる生ゴミ キエーロとは 生ゴミを処理するコンポストの仲間で、キエーロは土の中にいるバクテリアに生ゴミを処理し…

【プラスチックフリー】プラスチック製計量カップからステンレス製に買い換えました

今までプラスチック製の計量カップを使っていましたが、細かいヒビが入ってきたので買い換えることにしました。プラスチック製品はどうしても劣化してしまいます。プラスチックが便利な場面もありますが、料理で毎日使うものなので、なるべく買い換えをせず…

プラスチックフリーなトイレ掃除

トイレ掃除は使い捨てのブラシを使っていました。しかし、プラスチックフリーを意識するようになって、明らかにプラスチックを含むものをトイレに流すのはちょっとどうなの? と思うようになりました。 トイレブラシは不要? 必要? いっそのことトイレブラ…

ポストに投函されるチラシはいりません

気がつくとポストの中に入っているチラシ。なんとなくそのままにしていましたが、すぐにゴミになってしまうのはもったいない。チラシが少なくなれば資源ゴミに出す頻度も少なくて済むようになるかなと思い、ポストに「チラシを入れないでください」と書いた…

使い捨てないスリッパ、無印良品の足なりサンダル

以前は100均で買ったスリッパを2ヶ月程で買い換えていました。一年ほど前から買い換えるのをやめて、無印良品の『足なりサンダル』を室内用スリッパとして使い始めました。厚さがあるので床の冷たさを伝えません。寒がりな私にぴったりです。洗うこともでき…

お気に入りのものを長く使い続けるために壊れたパーツを購入しました

水出しコーヒー用に愛用しているiwakiのサーバー。私の扱いが良くなかったのか、蓋の隙間に水が入り込んでしまいました。(蓋を振るとチャプチャプ音がするようになってしまいました) 食品に使うものなので買い換えることにしました。iwakiではパーツも販売…

正月飾りはしめ飾り柄の手ぬぐいにしました

正月飾りを飾りました。しめ飾りの手ぬぐいです。お正月飾りは本来毎年新しくするのが良いそうですが、使い終わった後にゴミになってしまうのが嫌なので使いまわすことにしました。これならコンパクトに収納・保管することができます。お正月飾りを飾ると途…

手帳をカレンダーとして使う

手帳は持たないことに決めています。ですが、マンスリータイプの手帳をカレンダー代わりに使っています。このようにフックで吊り下げています。 手帳を利用する理由はメモ書きがしやすいからです。適度に余白があるので、献立の予定を記入したり、幼稚園の行…

買って良かった2020

今年も色々とお買い物をしました。楽天で購入することが多かったので楽天の購入履歴を見てみたのですが、すでに生活に馴染んで「これがないと困る!」ものもあれば、「これはちょっと失敗だったなぁ」と思うものもあります。今年買って良かったものをご紹介…

お風呂場の排水溝ネットも手放しました

お風呂の排水溝にもネットを使っていたのですが、排水溝のゴミ受けを新しいものに変えることでネットを手放すことができました。新しいゴミ受けはこちら。我が家のお風呂場はパナソニック製なんですが、純正のゴミ受けは凹凸が多く掃除をしても綺麗にならな…

ついに排水溝ネットを手放しました。つまり予防も行なっています。

排水溝ネットからの卒業でネックになっていたのが、コーヒーかすでした。コーヒーかすを上手に片付けられるようになり、排水溝ネットを手放すことができました。 まず、コーヒーを細挽きから粗挽きにかえました。我が家が飲んでいるコーヒーは注文時に挽き方…

豆乳パックもリサイクルできます

毎朝プロテインを飲んでいるのですが、そのときに豆乳+お湯でプロテインを溶かしています。豆乳のパックは内側がアルミでコーティングされているので、市の資源回収やスーパーの牛乳パック回収に出すことができません。燃やすゴミに出すしかないのか…と思っ…

水出しコーヒーのフィルターを改良しました

寒くなってきましたが、水出しコーヒーを作って飲んでいます。今まではお茶パック状に縫った晒しの袋を使っていました。中まで水が染み込んでいないことがあったり、容器内で袋から粉が大量に飛び出してしまうことがあったので改良しました。改良の際にはこ…

試しに排水溝ネットを使わないで過ごしてみた

ふと思い立って、いつもキッチンのシンクで使っている排水溝ネットを使わずに一日過ごしてみました。ゴミ受けに直接野菜カスや米粒などが残るのが不快に感じるかなと思ったのですが、意外や意外、すごくすっきりしていて良いなと感じたのです。 毎日排水溝ネ…

靴下をダーニングで補強しました

靴下に穴があきそうになっていたので、ダーニングで補強しました。こうやって補強してあげることで穴が開くのを防ぐことができます。それになんだかちょっと見た目が可愛くなります。ダーニングで補強してあげることで、まだまだ履き続けることができるよう…

ゴミ削減、シリコンラップを使い始めました

小さなエコを心がけるようになって、ラップを使い捨てるのに罪悪感を抱くようになりました。我が家の場合、ラップは夫の夕食を置いておくのに使うことが多いです。最近流行りのミツロウラップは電子レンジで使うことができません。そこでセリアでシリコンラ…

擦り切れてきたブラウスの袖口をダーニングで補強しました

少しずつ衣替えをしています。この時に購入したブラウスの袖口が少し擦り切れてきました。袖口の擦り切れがひどくならなければ、まだ着ることができそう。そこでダーニングで擦り切れの補修をしました。 黄色のコットン毛糸でごま塩ダーニングしました。よく…

手作りちりとり&セリアのミニほうきで洗面所掃除

お風呂あがりに洗面所で髪を乾かすと床にたくさん抜け毛が落ちています。ウエスで集めて捨てていたのですが、ウエスも貴重な資源。ウエスを使わずに抜け毛を集めるために、セリアでミニほうきを買ってきました。 ちりとりは「はりみ」を買おうかと思ったので…

使い捨てない生活を目指してモップを新しくしました

埃掃除にウェーブを使っていました。持ち手を伸ばすことができ、モップ部分の角度が変えられるので、エアコンの上など手が届かない場所でも掃除しやすいので便利でした。でも、モップ部分を使い捨てするとゴミも出るし、買い換えるコストもかかります。買い…

ダーニングでリネンのキッチンクロスを補修しました

ダーニングは自己流で何度かやったことがあるのですが、基本を知りたいなと思い、楽天スーパーSALEでダーニングのムック本を購入しました。ダーニングマウス、ダーニングスティック、針、色々な種類の糸がセットになっています。ダーニングマウスがとっても…

水出しコーヒーのフィルターをさらしで作ってみました

夫がアイスコーヒーをよく飲むので、水出しコーヒーを作っています。今まではスーパーで売っているお茶パック(出汁取りパック)にコーヒーを入れて作っていました。消耗品の数を少なくしたいのと、ゴミを少しでも少なくしたいので、さらしで水出しコーヒー…

洗面所のコップをプラ製からステンレス製に買い換えました

洗面所でプラスチック製の白いコップを4年半ほど使っていました。見た目はとても気に入っていたのですが、洗っても落ちない汚れが出てきたので買い換えることにしました。 100均に買い物に行った時に目に入ったのがステンレス製のコップです。冬は冷たくなり…

脱・食器用スポンジ、びわこふきんとへちまたわしを試してみました

いつも当たり前のように使っていた食器洗い用のスポンジが、使っているうちに千切れて小さなプラスチック片(マイクロプラスチック)になり、海に流れて、環境に悪影響を及ぼしていることを知りました。確かに、使い古したスポンジって小さくなりますよね。…

捨てちゃう袋を生ゴミ入れに再利用しはじめました

生ゴミを捨てるのにビニール袋を使用しています。私が住んでいる自治体は燃えるゴミの回収が週2回なので、夏場は特に匂いが気になります。完全にビニール袋なしで捨てるというのは現時点では正直厳しいです。なので《使用するビニール袋を減らす》ということ…