ひとひ

ひとひ

小1の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、シンプルな暮らしを目指しています。

片づけ

資源ごみの置き場所を見直しました

資源ごみ(ペットボトル、缶、ビン、白色トレー、紙類)の保管場所はどこがいいのか、引っ越してからずっと試行錯誤してきました。ただでさえ収納が少なく、なおかつ息子にあれこれいじられるので収納場所に制限があります。 最初はキッチンから少し離れたク…

もらった消耗品はさっさと使い切る

先日、ポストに『リフォーム工事終了しました』という紙と共にウエットティッシュが入っていました。近所で壁の塗り替えをしていたので、業者の方が入れたのだと思います。いただいたウエットティッシュはあえて目につく、キッチンの窓枠に置きました。 汚れ…

耐震マットでキッチン周りを使いやすくしました

扇風機の騒音対策に耐震マットを取り入れてから、収納の色んなところに耐震マットを取り入れています。 冷蔵庫のドアポケットに卵を入れているのですが、冷蔵庫に付属してある卵入れではなく、買ってきた卵パックのまま入れています。卵の数が多いうちはいい…

ジョイントマットを外そうとしたけれど結局元に戻しました

アパートで暮らしていた時にジョイントマットを購入して使っていました。引っ越しをしたあとは1階の寝室に敷き詰めていました。冬は床から寒さが伝わってくる感じがするので、少しでも防寒になればと思い使っていました。 でも、ジョイントマットって隙間か…

食洗機のイライラ解消、タッパーの代わりにダイソーで耐熱ガラス容器を買いました

アパートに住んでいた時は食洗機はなかったのですが、今の家には食洗機があり、かなりハードにお仕事してくれています。夕食後の食器が多い時だけじゃなくて、食器の数が少なくても疲れていて洗いたくない時ってあるじゃないですか。そういうときに「本当に…

冷蔵庫のケチャップとマヨネーズの収納、真似させてもらいました!

ケチャップとマヨネーズ、冷蔵庫で邪魔にしがちな存在でした。だって、だって、軟弱なんだもの!少なくなってきたら出にくいから口を下にして保管したいじゃないですか。口を下にすると当然倒れる。だからといって口を上にしても中身が少ないから倒れすいし…

ストック管理をもっと楽に② 日用品のリストアップ

ストック管理をもっと楽にしよう大作戦、第2弾です。前回はこちら。 前回の工夫を実行すべく、まずは日用品のリストアップをしてみました。 【トイレ用品】 トイレットペーパー トイレブラシ まめぴか(なくなり次第アルコールスプレーに切り替え)【お風呂…

ストック管理をもっと楽に!

食品は大胆なまとめ買いはできないですが(使い忘れて無駄にしてしまう可能性大なので)、日用品に関してはもう少し工夫することで毎日の買い物を楽にできるのでは? と思うようになりました。そこで、こんな工夫をしてみるのはどうかな? と考えてみました。…

お米の収納

ありがたいことに、我が家は実家からお米を分けてもらっています。(母が知り合いの農家の方から買っています)クラフト紙製の米袋のままいただくのですが、だいたい10〜15キロくらい入っています。今までは米びつに入れてシンク下の収納に入れていたのです…

サイズが大きすぎる子供服の保管にアレを使ってみました

息子は現在80〜90サイズの服を着用しています。ですが、母や義両親が買ってきてくれるものはサイズがいろいろです。子供服は西松屋やバースデイなどで買うことが多いのですが、大人のものと違って単価が安いし、可愛いものを見つけると欲しくなっちゃうんで…

写真を撮ってみてかえたこと、台所スポンジをかえました

部屋の写真を撮ってみて落ち込んだ話はこちら。 そして、写真を見て改善したところはこちら。 写真を見て改善したところ第2弾です。それは台所用スポンジです。別の時に撮った写真だと思いますが、シンクがアップで映っているのでこちらをご覧ください。今ま…

実家に置きっぱなしにしていた本とCDを宅配買取で処分しました

夫と暮らし始めたアパートは実家から徒歩5〜10分程でした。(予算と利便性と私のパートの通勤事情から選んだアパートでした)息子が生まれて、実家に近いほうが何かと助かるということなどもあり、現在は実家から車で5〜10分ほどの距離の建売り戸建てに住ん…

息子との攻防戦、シンク下の収納にガードをつけました

息子がシンク下の収納を触りたくて仕方がないようだったので、一部開放していました。そのうちに飽きたのか、シンク下の収納をいじることはなくなりました。 「これでキッチンに平穏が!」と思っていたのもつかの間、息子、新たな獲物を見つけました。それは…

トイレ掃除の道具入れを変更しました

トイレ掃除の道具ですが、今まではホームセンターで買ってきた突っ張り棚の上に、白い箱に入れて収納していました。今、突っ張り棚は息子の階段ガードとして活躍中なのでトイレ内にはありません。トイレのすぐ隣にクローゼットがあるのでそこに掃除道具をし…

fog linen work リネンキッチンクロスの使い心地

どういうふきんを使ったらいいのかな? と悩んでいる記事はこちら。悩みに悩んで、fog linen work リネンキッチンクロスを買いました。食洗機に入れるほどの食器の量がない時には手洗いをして、リネンキッチンクロスで拭いています。まだ使い始めたばかりで…

『人生がときめく片づけの魔法』を読んで、今まで片付けられなかったモノを片付けました

人生がときめく片づけの魔法作者: 近藤麻理恵出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2010/12/27メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 36人 クリック: 372回この商品を含むブログ (290件) を見る人生がときめく片づけの魔法2作者: 近藤麻理恵出版社/メー…

魔窟と化した冷凍庫の片付けをしました

なるべくゆったり収納を心がけているのですが、パンパンに詰まって、時には「開けられない!」「閉まらない!」となっている場所があります。それは冷凍庫。押し込めるだけ押し込んでました。でもやっぱり、ぐちゃぐちゃしていて見づらい!重い腰を上げて、…

布巾、迷走中です

以前、使い捨て布巾を使ってみたことを書きました。このときは主に夜寝る前のシンクの水滴拭きに使っていて、ちょっと食器を拭くときなどには無印良品の落ちワタ混ふきんを使い続けていました。使い捨て布巾を水滴拭きだけに使うのにはさすがにもったいなか…

調理道具の収納をかえました

調理道具で、頻繁に使うものは外に出す収納、あまり使わないものはしまう収納をしているということを書きました。使い勝手は問題なかったのですが、やむおえず全て収納しました。 というのも我が家は壁付けキッチンで、ぶら下げているキッチン用品がすぐに目…

備え付けの包丁入れを外して、小さな包丁に変えました

シンク下の収納には備え付けの包丁入れが付いています。(ゴチャゴチャしていてる写真で申し訳ない)灰色の細長いものが包丁入れです。これがなかなかの存在感で、これがあるせいで収納がしづらいと感じていました。 包丁入れを撤去 包丁をどこに仕舞う? 小…

プリンター付き電話機を2階から3階に移動しました

我が家は固定電話があります。夫と一緒に暮らし始めたとき、私は「なくてもいいかな」と思っていたのですが、夫が「あったほうがいい」というので固定電話を設置しました。 現在の電話機事情 選択肢1・複合機からモジュラーケーブルを外して新しく電話機を買…

写真を撮って気づいたこと

先日、何気なくリビング兼台所の写真を撮りました。自分では片付けているつもりだったのですが、写真を撮って改めて気づきました。散らかってる…。テンションだだ下がりです。 写真を撮ると客観視できるなぁと思います。テンションは下がりましたが、そのお…

炊飯器を片付けるようにしました

ミニマリストの方だと、「炊飯器は使いません。鍋で炊きます」という方もいると思いますが、我が家は炊飯器がないと不便なので、炊飯器を処分することはありません。でもリビングに、電子レンジ・炊飯器・複合機(電話機)がドドドン!と並んでいる光景は圧…

使いにくいままにしない! 洋服収納の改善をしました

以前、私と夫の洋服の収納場所をチェンジしたことを書きました。夫は今の所問題なく使えているようですが、私の方は『なんだかやっぱり使いにくい!』と思ってしまいました。キャスター付きのハンガーパイプを使っていたのですが、階段下ということもあり、…

埃があっても死なないけれど、それでも片づけをする理由

ズボラでめんどくさがりなので、毎日のお掃除や片付けをしっかりやるタイプではありません。深刻なアレルギーがあれば別ですが、埃があろうが髪の毛が落ちていようが死にはしない! と思っています。そんな私が少しでも掃除をしようという気持ちになっている…

夫と私の収納場所をチェンジしました

1階に私と夫の服を収納しています。寝室として使っている部屋に私の服、将来息子の部屋として使う予定の部屋(現在空き部屋)に夫の服を収納しています。現在の収納はこんなかんじ。私の収納はハンガーがかけられますが、奥行きが浅く、アパートから持ってき…

出す収納と仕舞う収納、私は両方使います

収納の本を見たりすると『出す(飾る)収納』と『仕舞う(隠す)収納』が出てきますよね。ここはホテルか! と思うほど何もかも隠して収納している方もいますよね。掃除のしやすさを考えたらしまう収納のほうが楽だと思います。でも、頻繁に使うものを全て仕…

必要ないものは最初から手にしない

先日、母と息子と3人でランチをしに行きました。(夫は仕事。ごめんよー!)初めて、息子にお子様ランチを食べさせました。カレー、ミニハンバーグ、フライドポテト、生野菜(まだ食べられないので母が食べた)、ゼリーのセット。野菜がなかったので、私のご…

1in1out パジャマを買い、パジャマを処分しました

私は冬用のパジャマを2組持っています。夜に洗濯をするので2組ないと足りないからです。その2組とも瀕死の状態です。両方とも毛玉がひどく、片方は寝ているうちに前ボタンが勝手に外れていくというパジャマです。(ボタンが外れるのは買った当初からなので、…

『頑張らない』ために工夫をする

我が家の場合、家事と育児のほとんどを私が担当しています。(夫も休みの日に料理をしたり、家にいるときは息子のお世話をしてくれます)私のほうが家にいる時間が長いのだから当たり前といえば当たり前なのだけど、家事も育児も毎日の繰り返しだから、なる…