私はズボラです。
明日できることは明日したい!
明日できることは今日したくない!
と日々思いながら生活しています。
が、家事は待ってくれません。
やらなければ雪だるま式に膨らんで、それを処理するのは他ならぬ私です。
でもさぼりたい。
やりたくない。
特に掃除は「埃があっても死にはしない」と思っているので、さぼりたい気持ちが強いです。
最近決めたのは、『9時になったら掃除機をかける』です。
7時台はご飯を食べたり、息子の着替えをしたりして慌ただしいので、8時台は少しゆっくり過ごしたい。
そして9時になったら掃除機をかける。
これを決めたことで、掃除に取りかかるハードルが少し低くなった気がします。
モヤモヤむしゃくしゃしていても、9時になって掃除機をかけると、少し気分がスッキリする気がします。
部屋が綺麗になった+やることをやり終えた達成感で、気持ちが上向くのかなと感じています。