以前、使い捨て布巾を使ってみたことを書きました。
このときは主に夜寝る前のシンクの水滴拭きに使っていて、ちょっと食器を拭くときなどには無印良品の落ちワタ混ふきんを使い続けていました。
使い捨て布巾を水滴拭きだけに使うのにはさすがにもったいなかったので使うのをやめてしまいました。
(その後タオルや息子の下着類をウエスにしたので、それで水滴を拭いてゴミ箱にポイしています)
布巾がだいぶ薄汚れてきたので、そろそろ替え時です。
本格的に使い捨てのみに挑戦してみよう!
ということで、使い捨て布巾のみで生活してみることにしました。
ちなみに、今回探している布巾は食器拭きとして使うものです。
我が家には食洗機がありますが、
◯食洗機にかけるほどの量がないとき
◯食洗機に入らない大きな調理道具(フライパンなど)
は手洗いしています。
使い捨て布巾の使い心地
引っ越しをして部屋を少しずつ整えていくうちに、洗った食器もすぐに仕舞いたいと思うようになりました。
なので正直これだと、すぐにびしょびしょになってしまいます。
水切りかごなどに置いておいて、ある程度乾いてから仕舞う派の方にはいいものなのだと思います。
水で洗っても破けないし、絞っても破けません。
モノは良いと思いますが、我が家の食器拭きの使い方には合いませんでした。
無印良品落ちワタ混ふきんの使い心地
吸水性に欠けます。
ただ、薄いので乾きは早いです。
安いし、手軽に購入しやすいので、他に良いものがなければこれに戻ってきてしまう気がします。
が、これを干してある風景というのがどうしてもときめかないので、これには戻りたくないと思ってしまいます。
どんな布巾を求めているのか
改めて、どんな布巾を使いたいのか考えてみることにしました。
◯吸水が良い、乾きやすい
吸水が良い・乾きやすいというのは、ふきんとして最低条件だと思います。
◯大判
大判のほうがびしょびしょにならずに拭き切れそうだと思います。
大判のものは使ったことがないのですが、使いにくかったら切って小さくできるので試してみたいです。
◯見た目がおしゃれ
我が家は壁付けキッチンで、キッチンの様子がすぐに目に入ってきてしまう造りです。
いかにも布巾という見た目よりはおしゃれなものだと嬉しいです。
◯白またはシンプルな色とデザイン
布巾を目立たせたくないのでシンプルなものにしたいです。
キッチン周りは白と灰色が多いので、そのあたりの色合いにしたいです。
◯できればフックにかけたい
窓に突っ張り棒をして布巾を干しているのですが、見た目があまり良くないし、窓の開放感が遮られる感じがするので、できればフックにかけたいです。
これを踏まえ、ネットで色々と調べてみることにしました。
3種類に絞りました
色々と検索をして3種類に絞りました。
◯東洋紡 新しいふきん(白フチ)

- ジャンル: キッチン・日用品雑貨・文具 > キッチン用品・雑貨・エプロン > ふきん・カウンタークロス
- ショップ: 食喜屋
- 価格: 367円
ロングセラー商品です。
値段も安いので気軽に使いやすいなぁと思います。
おしゃれではないですが、白ふちでシンプルな見た目です。
引っ掛けるループなどはついていません。
他にもフチが赤・黄色・緑のものがあります。
フチが色つきのものは近所のドラッグストアにも置いてありました。
◯fog linen work リネンキッチンクロス
素敵キッチンにありそうなリネンクロスです。
色・柄も豊富で、赤いチェック柄などの可愛らしい柄もありますが、シンプルな白もあります。
今まで落ち綿布巾を使っていた身としては、かなり高額です。
が、リネンなので長持ちするらしいです。
ループもついています。
愛用者が多いらしく、口コミがたくさん出てくるのでちょっと心強いです。
◯無印良品
無印にもリネンクロスが売っています。
落ちワタ混ふきんが人気なので、こちらはあまり話題になりませんよね。
口コミも少なめ。
色やデザインも無印らしくシンプルです。
フォグよりお安い。
ループもついているので、フックに吊るすこともできます。