女性の方で「生理期間が苦痛」という方はわりと多いのではないかと思います。
月経痛がひどい方、頭痛などの身体症状が出る方、気持ちの変調が出る方。
それだけでなく、ナプキンを多種用意する煩わしさなどもありますよね。
『月経カップ』というのをご存知でしょうか?
月経カップ(げっけいカップ)とは、ナプキン、タンポンに替わる生理用品である。
(略)
鈴の形をしていて、タンポンと同じように膣の中に入れて使用する。
天然ゴム(ラバー)、医療用シリコーンなどの素材で作られる。そのほとんどが再利用可能で10年以上使用できる。
膣に入れて使用しますが、タンポンのように吸収させるのではなく、鈴の形をしたカップに直接経血を溜めるものです。
月経カップは随分前から知っていたし、『明日も暮らす。』のつま子さんのレビューをふむふむと読んだりしていました。
(月経カップの使い心地がとっても分かりやすく書かれています。オススメです)
正直、月経カップを試してみる気はなかったんです。
布ナプキンでも十分生活できているのに、わざわざ新しいものを試してみる必要があるのかなって。
でも、布ナプキンを洗うのめんどうだなぁ、血って落とすの大変なんだよなぁ、楽天セールやってるから買っちゃうか! と(衝動買いで)買ってしまいました。
初めて使ってみたので、使いやすさや困ったこと、使ってみて感じたことなどを書いてみました。
生々しい表現もあると思いますので、生々しい表現が苦手な方は読まないことをお勧めします。
- 今までは
- 私が選んだ月経カップ
- 入れるのは問題なしに思えたが
- 工夫
- 取り出し
- 着用感
- カップを取り出した後
- 良かったところ
- イマイチなところ
- 布ナプキンには戻りたくない
- 月経カップを入れる心理的負担
- 月経カップを試したい気持ちがあるのなら
今までは
私は長年布ナプキンを使っていました。
(いつからかははっきり覚えていませんが、5年以上10年未満ってところです)
市販のナプキンだと痒みが出ることがあったこと、在庫管理をしなくちゃいけないこと、あのパッケージ(いかにも女子うけを狙ったキラキラした感じ)を買うのも、買った時に紙袋に入れられるのもなんだか嫌だなと思って布ナプキンを使っていました。
私が選んだ月経カップ
私が選んだ月経カップはメルーナです。
私が今まで月経カップを試すのにハードルになっていたのが『取り出せなくなりそうなのが怖い!』だったので、取り出しやすいリング型を選びました。
大きさはMサイズ、固さはクラシックを選びました。
(私は身長低め・中肉、出産経験あり、運動経験皆無です)
実際の大きさはこのくらい。
私はかなり手が小さいですが、手のひらにすっぽり収まるくらいの大きさです。
使う前に煮沸消毒してから使いました。
入れるのは問題なしに思えたが
月経カップを入れるのに色々な折り方がありますが、比較的小さくなるパンチダウンという折り方で試してみました。
「子供を産んでるんだから入らない訳がない」と思っていたのですが、生理初日ということもあり、経血で滑って思っていたよりもすんなり入りました。
初めてなので念のため布ナプキンをしていたのですが、なんだか漏れている感覚が。
取り出してみてもカップに経血がたくさん溜まっているわけではありませんでした。
どうやら膣の中でうまく開かないみたいで、隙間から漏れているようです。
もう一度挑戦してみても漏れてしまう…。
いきなり壁にぶち当たってしまいました。
工夫
入れた後に上下に動かすことで折り目を開かせることができるそうです。
リング型なのでやりやすいです(笑)
こちらのブログを参考に、入れる位置を少し下の方にするように心がけました。
こちらの動画を参考にハーフダイヤモンド折りに変えて、折りたたんだ部分が開くように押し込むようにしました。
それでも正直、中で開いたか分からないです。
(分かる方だと、カップが開く感覚があるそうです)
カップの底をなぞって、カップの底にへこんでいる箇所がある場合は中で開いていないそうです。
へこんでいるところがないか確認しているはずなのですが、それでも漏れていることがあったので、入れてちょっとしてから漏れていないか確認するようにしています。
取り出し
レビューなどを見ると、『取り出すのが大変』とか『格闘した』などの言葉を見かけます。
私の場合は、いきむと本体を触ることのできる位置まで降りてくれるので、入れるよりも取り出すほうが楽です。
リング型じゃなくても取り出すのには不便しなかったかも。
リングをそのまま引っ張って出そうとすると痛いので、本体を少し押しつぶすように(Cの形になるように)して出すようにしています。
着用感
入れた直後や、寝る前みたいにじっとしているときは『中に入っている』感覚がありますが、それ以外は着用感はほぼありません。
カップを取り出した後
カップを取り出した後、どのように綺麗にしたらいいのか戸惑いました。
トイレ内に小さな洗面台が付いている方はそこで水洗いすればいいと思いますが、我が家にはありません。
私は洗面所で着け外しをしています。
最初、溜まった経血を洗面所に流すのってどうなの? と思ったのでが、よく考えてみれば、布ナプも洗面所で洗っていて経血を流していたわけです。
一度布に吸わせたものを流すか、そのままを流すかの違いだけなので、洗面所に流してしまっています。
洗面所だったら、カップを洗うのも、汚れた手も洗いやすいので、私の場合は洗面所のほうが合っています。
まだ出先で着け外しをしたことはありませんが、こちらのブログを参考にトイレットペーパーで拭うだけで済ませてしまうと思います。
良かったところ
上手く入れられれば布ナプさえ不要です。
私は経血量が少ないので、初日や2日目でも12時間程入れっぱなしでも満タンになることはありませんでした。
(経血の量が多い方はもっと小まめに出し入れしたり、念のためにナプキンをしておくほうがいいと思います)
経血がどろっと出てくる感じもありません。
布ナプがずれる心配もないし、洗う手間もありません。
あとはお風呂!
うちは夫の帰りが遅いので、息子のお風呂は私が入れています。
今はまだナプキンや血を見ても気に留めていないようですが、もう少し大きくなったら血を見てびっくりしてしまうこともあるかもしれません。
月経カップだとそういう心配がなくていいなと思います。
(性教育の一環としてやんわりと教えるのはありだと思っていますが)
イマイチなところ
個人差もあると思いますが、私の場合は入れるのが難しいです。
ハーフダイヤモンド折りでも、折り目を指で押し開くように入れないと開いてくれないので、どうしても時間がかかってしまいます。
パンチダウンなど簡単で入りやすい折り方でも中で開いてくれれば楽なんですけどね。
これはメルーナの材質と私の体との相性があまり良くないからかもしれません。
経血量が少なくなってくると入れにくいです。
経血が出ているときの方が滑りが良くて入れやすいのですが、経血量が少なくなってくると入れにくかったです。
水で濡らすと少し入りやすくなるので、水で濡らしてから入れるようにしました。
(私は初日から最終日まで月経カップだけで過ごしました)
布ナプキンには戻りたくない
月経カップを使ってみて、布ナプキンには戻りたくないと思いました。
出し入れの手間はあるものの、布ナプを洗う手間を考えると月経カップのほうが私は楽です。
今後も月経カップを使っていくと決めたので、分厚い布ナプとつけ置き洗い用の容器は処分しました。
(念のため薄手のものは残してありますが、それも近いうちに処分することになると思います)
布ナプをしまっていた引き出しに余裕ができたのが嬉しいです。
月経カップを入れる心理的負担
私は『子供を産んでいるんだから月経カップが入らないはずがない』と思っていたので、月経カップを入れることに対する心理的負担はかなり少なかったです。
でも、若い方だと月経カップは心理的負担が大きいかなと思います。
指の力や折り方によると思うのですが、私は指の力が弱いので、月経カップを折りたたんだ形がタンポンよりもかなり大きくなります。
タンポンだと入れる表面が滑らかだし、アプリケーター(タンポンを奥まで押し入れてくれる装置)がついているのでマシだと思うのですが、月経カップは自力で入れなければいけません。
なので、恐怖心が強い方にはオススメできません。
月経カップを試したい気持ちがあるのなら
日本人の平均閉経年齢は50歳前後だそうです。
トラブルがなければ、それだけの長い期間を生理と共に過ごしていくことになります。
ナプキンやタンポンに不満がないなら、そのままでいいと思います。
月経カップは練習や試行錯誤が必要だけど、ナプキンは簡単。
でも、月経カップを試してみたい気持ちがあるなら、ぜひ一度試してみて欲しいと思っています。
月経カップ、試してみるまでは不安です。
『入れられるかな?』
『取り出せるかな?』
『痛くないかな?』
とか。
その時に「なにが不安なのか」で商品を選んでもいいのではないかと思います。
私の場合は【取り出せなくなるのが怖い】だったので、リング型のあるメルーナを選びました。
【入れられるか不安】【痛そう】と思うなら、小さいサイズや比較的柔らかい材質のものを選べばいいと思います。
(柔らかい素材は開きにくいことがあるようですが)
今は日本製のカップもあるので、海外製のものに不安がある方は日本製のカップを選んでもいいと思います。
そして実際に試してみて、それが合っていればラッキーだし、「このカップのこういうところが合わない」と思えば、別のカップを使ってみてもいいのです。
私も使ってみて初めて、『リング型じゃなくても余裕で取り出せる』『中で開きにくい』ということに気づきました。
しばらく今回買った月経カップを試してみて、それでも装着に時間がかかるようならば別のものを使ってみようと思っています。
膣の中のことは正直自分自身でも分かっていないから、一つずつ手探りでやっていくしかありません。
30年以上生きてきて、こんなにも自分の膣と向き合うのは初めての経験です。
それはそれで面白い体験だなと思っています。
▼エキサイトさんの【もの、ごと。】に参加させていただくことになりました。 ブロガーさんたちの知恵がたくさん詰まってます。