ひとひ

ひとひ

小1の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、シンプルな暮らしを目指しています。

ストックの仕方について再検討、ストックをなるべく持たない生活へシフト

一年間で使う個数が決まっているもの(お風呂のくん煙剤、歯ブラシなど)については楽天のお買い物マラソンなどのときに合わせてまとめ買いをしていました。

他のものについては毎月10日前後に在庫をチェックし、いま使っているもの+1を目安にストックしておくようにしていました。

不足することなく生活できているのですが、要らないものを処分して家を整えているのに、日用品のストックを置いておくのが嫌になってしまいました。



今まで少し多めにストックを用意していた理由は、

1.私自身が買い物に行くのが好きではないこと

2.息子を連れて買い物に行くのが大変なこと

この2点です。

しかしネットスーパーを利用するようになったことで、在庫がギリギリになってから注文しても間に合うのでは? と思うようになってきました。



実際、日用品で使っていてネットスーパーに取り扱いがないものは『過炭酸ナトリウム』『サンサンスポンジ』くらい。

このふたつについてはネットでまとめ買いをするのも仕方ないかなと思っています。

あとは災害対策として少し多めにストックしておきたいトイレットペーパー、サランラップ、ビニール袋、オムツとおしりふき以外は今使っているものが無くなりそうなタイミングで注文しても間に合うかな? と思っています。



こういう風に思うようになったのには理由があります。

『暮らしのおへそ』で整理収納アドバイザーの井田典子さんのインタビューが掲載されていたのですが、「調味料は底が見えてから買う」と話をされていました。

なるべくストックの量は少なくしている方だと思いますが、それでもストックがどん! と置いてあるのは事実。

ストックがもう少し少なくなれば収納もすっきりするだろうし、私も身軽になれるかしら? と思ったのです。



くん煙剤など、すでに半年分の用意があるものもありますが、それ以外は無くなりそうなタイミングで買うようにしてみたいと思います。

暮らしは実験ですね。








▼エキサイトさんの【もの、ごと。】に参加させていただくことになりました。 ブロガーさんたちの知恵がたくさん詰まってます。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ