平成最後の日に無印良品とユニクロで服を購入しました。
クルーネックT
大人気のこちら。
ユニクロの商品は近頃オーバーサイズが多いですが、こちらはジャストサイズです。
MとLを試着して、すっきり見えたMを選びました。
しっかりしていて、肌触りが良くて気に入りました。
骨格ストレートとしてはもう少し首回りに余裕があると嬉しかったのですが仕方なし。
こちらも色違いで2着購入しました。
すでに何度も洗濯していますが、襟元が伸びることもなく、夏を終えるまで頑張ってくれそうです。
試着だけした服
GU スムースT
スムースT
こちらにするかユニクロのTシャツにするか最後までの悩みましたが、サイズ感がユニクロのほうが好きだったのでユニクロを選びました。
でもこちらも手触りも良いし、しっかりとした生地感でした。
夏服が揃いました
トップス4枚、ズボン3枚です。
ズボンはもう1枚買い足すかもしれませんが、ひとまずこれで夏を迎えられます!
毎シーズン服が揃うまで「あの服を買おうかな、この服を買おうかな」と連日スマホとにらめっこが続くのが地味にストレスなので、それが終わっただけでもホッとしました。
服を選ぶのは、私にとってはかなり負担
今までは「色違いで買うくらいなら他の服を買った方が良いのでは?」と思っていましたが、『選ぶ手間を省くためにも色違いで購入するので十分』と思うようになりました。
時間とお金が許すのなら、お買い物同行とかで、プロに必要な服をダダダダーっと選んでもらいたい。選ぶ手間を省きたい。
それくらい私にとっては服選びは面倒ポイントです。
うーん、こんなに面倒なら、本格的に『私服の制服化』に取り組んだほうが良いのかもしれません。
▼エキサイトさんの【もの、ごと。】に参加させていただくことになりました。 ブロガーさんたちの知恵がたくさん詰まってます。