空は秋の空になってきましたが、はやく、はやく涼しくなって欲しいです。
暮らしのこと
ホームベーカリーを購入しました
我が家は朝食にパンを食べるのですが、ついにホームベーカリーを購入しました。
後日記事に書きたいと思いますが、今のところ2日に1回のペースで無理なく作ることができています。
息子のこと
先月は息子の良い部分を見つけることができなかったので、今後は意識して良い部分を見つけていきます。
プレで初めての母子分離
プレで初めて母子分離の時間を過ごしました。
(子どもは1階でプレ担当の先生と遊び、親は2階で入園説明会でした)
親と離れて泣いている子も沢山いたのですが、息子は泣かず、泣いている子に車を渡して慰めていたそうです。
周りを気遣う優しい気持ちが育っているんだなぁと嬉しくなりました。
数字が12まで分かるようになってきました
12までの数字が分かるようになってきました。
「長い針が6まで行ったらテレビお終いだよ」
「端っこの数字(デジタル時計の分)が2になったらお風呂を出るよ」
と声かけをすることで、スムーズに動いてくれることが多くなってきました。
着替えも少しずつできるようになってきました
まだ手伝いをしつつですが、お風呂から上がったときパンツとズボンを床に広げておくと自分で着替えてくれるようになりました。
私もそのあいだに急いで着替えをしています。
去年の冬は息子を着替えさせてから自分の着替えだったので、せっかくお風呂に入っても寒くなってしまうことがありました。
今年は身体が寒くなってしまう前に着替えをすることができそうです。
小さいことだけど、こういうのってすごく嬉しいです。
私のこと
落ち込んだりイライラすることが多い1ヶ月でした
本当に、自分の感情に自分自身が振り回された1ヶ月でした。
自分がやりたいペースで物事ができなかったり、食べたいものが食べられなかったり、そういう些細なことが叶えられないことがストレスになっています。
可能な限り、自分の欲求を叶えるようにしたいと思います。