ひとひ

ひとひ

年長の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、プラスチックフリーやゼロウェイストを心がけたシンプルな暮らしを目指しています。

トイレの棚を見直しました

f:id:nobuevery:20210811152703p:plain

トイレにトイレットペーパーを置く突っ張り棚を設置しています。

100均で買ってきたボックスにトイレットペーパーを入れていました。

f:id:nobuevery:20210807072505j:plain

あれから約3年。

ボックスが汚れてしまい、そのまま置いておくのはちょっと…という感じになってしまいました。

100均で買ってきたボックスは厚紙と不織布?でできたもの。

また数年で汚れてきてしまうと思うと新しく購入するのは躊躇われます。

試しにトイレットペーパーをそのまま置いてみたところ、これで十分! となりました。

f:id:nobuevery:20210807075948j:plain

棚のトイレットペーパーがなくなったら、5〜6個補充をしておけば大丈夫そうです。

(今は防災備蓄を兼ねてトイレットペーパーはまとめ買いをしているので屋根裏部屋に置いています)

余計な買い物をせずに済みました。




トイレットペーパーは置いておくスペースがあるなら、防災備蓄を兼ねてまとめ買いをするのも良いと思います。

わが家が今使っているのはこちら。

紙質を気にしないのであれば5倍巻きもオススメです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ