ひとひ

ひとひ

小2の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、シンプルな暮らしを目指しています。

2024年11月振り返り、大掃除、持久走、服


あっという間に12月です。

少しずつ年末に向けて掃除をしたりしていかないとなと思っています。


暮らしのこと

少しずつ大掃除

少しずつですが大掃除を始めました。

普段は掃除できていない吊り戸棚の中やクローゼットの中身を全部出して掃除をしたり、不要なものを処分したりしています。

なるべく物を減らして不要なものは持たないように気をつけているつもりですが、見直してみると不要なものが出てくるんですよね。

息子のこと

持久走

11月末に学校の持久走大会がありました。

長距離が苦手な息子。

去年は40人くらい走って36位という結果でした。

今年は野球も始めて体力もついたので去年よりは良い順位で走れるかなと思っていました。

試走では13位と15位。

本番では14位という結果でした。

去年と比べると20位以上も順位が上がってびっくりしました。

なによりも「走るのが楽しい!」と言っているのがすごいなと思います。

私は持久走大っ嫌いだったので。

私のこと

重い服がつらい

去年まで着ていた厚手のカットソー。

少し重みのある生地で、なおかつピッタリサイズであまりゆとりがありません。

体重や体型はそれほど変化していないと思うのですが、今年はピッタリサイズも重さもなんだかつらい。

なので少しゆとりのある軽いスウェットに買い替えをしました。

これから服を選ぶ時は「軽さ・ゆとり」を気にして選ぶようにしたいと思います。

今月読んだ本


結婚するまで川上さんの作品がすごく好きで読み漁っていたのですが、妊娠出産をして読まなくなっていました。

川上さんの作品って、実体がないというか手触りが曖昧というか、それが魅力でもあるんだけど、そういう曖昧なものを捕まえておくのが億劫に感じられてしまって暫くの間離れていたんです。

でもひさしぶりに大きな本屋さんに行って文庫コーナーを見ていたら「読みたいな」と思ったので買ってきました。

言葉にはしずらい曖昧なものを楽しんで読むことが出来ました。