2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
暮らしのつくり方 ~整った暮らしの先にあるもの作者: 本多さおり出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2014/06/25メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るマリさんのこちらの投稿を見て読んでみたくなりました。この本を読んで「私も真似してみよう!…
息子と一緒に出かけると、周りの方に手助けをしていただくことがあります。ベビーカーでエレベーターに乗るときや、買い物の時に会計が終わったカゴをサッカー台まで運んでもらったり、本当にありがたいなぁと思っています。 何かを手助けしてもらったとき、…
私の服や靴に対して何も言わない夫が、「あのスニーカーボロボロだよね」と言うくらいのボロボロのスニーカーを履いていました。さすがにこのままではマズイ…と思い、スニーカーを探していました。購入したのはGUのレトロスニーカーです。新年のやりたいこと…
夫の休みの日(日曜日)に3人で茨城自然博物館に行ってきました。ミュージアムパーク 茨城県自然博物館開館が9:30なのですが、私たちが着いた9:30過ぎにはすでにたくさんの車が駐車場に停まっていました。私のぼんやりとした認識では「恐竜がたくさんいる博…
私は冬用のパジャマを2組持っています。夜に洗濯をするので2組ないと足りないからです。その2組とも瀕死の状態です。両方とも毛玉がひどく、片方は寝ているうちに前ボタンが勝手に外れていくというパジャマです。(ボタンが外れるのは買った当初からなので、…
小さな習慣作者: スティーヴン・ガイズ,田口未和出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2017/04/27メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る図書館で借りて読もうかと思ったのですが、予約人数が多かったのでkindleで読みました…
我が家の場合、家事と育児のほとんどを私が担当しています。(夫も休みの日に料理をしたり、家にいるときは息子のお世話をしてくれます)私のほうが家にいる時間が長いのだから当たり前といえば当たり前なのだけど、家事も育児も毎日の繰り返しだから、なる…
うちの近所には、歩いて行ける範囲に二つの神社があります。どちらも「ある」ことは知っていましたが、足を踏み入れたことはありません。元旦、仕事に行く夫を送り出した後、散歩がてらお参りに行ってみました。 どちらの神社も近所の氏子さんたちが管理して…
あけましておめでとうございます!昨日の夜は夫が揚げてくれたかき揚げと年越しそばを食べ、朝はお雑煮と食べたい種類だけのおせちを食べました。夫は出勤し、息子と二人です。近所(歩いて行ける範囲)に小さな神社が2つあるみたいなので、めぐってみよう思…