ひとひ

ひとひ

小2の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、シンプルな暮らしを目指しています。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

あれ? どうするんだっけ? を簡単に防ぐ一手間

うちは充電式の乾電池をあちこちで使っています。便利ですよねぇ〜。でも充電するたびに困るのが『どういう状態になったら充電が完了しているのか分からない』ということです。滅多に充電をしないので、毎回忘れて、ネットで検索していました。なので、どう…

もらった消耗品はさっさと使い切る

先日、ポストに『リフォーム工事終了しました』という紙と共にウエットティッシュが入っていました。近所で壁の塗り替えをしていたので、業者の方が入れたのだと思います。いただいたウエットティッシュはあえて目につく、キッチンの窓枠に置きました。 汚れ…

ストック管理をもっと楽に② 日用品のリストアップ

ストック管理をもっと楽にしよう大作戦、第2弾です。前回はこちら。 前回の工夫を実行すべく、まずは日用品のリストアップをしてみました。 【トイレ用品】 トイレットペーパー トイレブラシ まめぴか(なくなり次第アルコールスプレーに切り替え)【お風呂…

ストック管理をもっと楽に!

食品は大胆なまとめ買いはできないですが(使い忘れて無駄にしてしまう可能性大なので)、日用品に関してはもう少し工夫することで毎日の買い物を楽にできるのでは? と思うようになりました。そこで、こんな工夫をしてみるのはどうかな? と考えてみました。…

買い物をするのが嫌いだからこんな工夫をしています

このところ気がついたことがあります。それは、『私は買い物をするのが嫌い』ということです。実家の母は安売り求めて、あっちのスーパー、こっちのドラッグストア、と行ったり来たりしています。そういうのを見て育ったので、自分でも当たり前にできると思…