2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
春休みが終わって幼稚園が始まったと思ったら、すぐにゴールデンウィークです。気温変化も大きく、なんだか気持ちも体も落ち着きませんね。 暮らしのこと 備蓄品見直し 息子のこと 年長に進級 はじめての映画館 英語教室に通い始める ランドセルを見に行く …
前回、ラン活記録②で候補に上げていたランドセルから候補を絞り込みます。▶︎ラン活記録① ▶︎ラン活記録② 色と店舗で絞り込む ふわりぃを試してみた 紺色はどこへ? 赤が気になる オーダーは? なし! ふわりぃだったら 背負ってみて気になったこと 行ってみて…
暖かくなってきたので衣替えをしています。私のものはもう一度洗ってから片付け。夫のものは出されたら洗うし、出してなかったらそのまま仕舞います。大人の衣替えは各自です。 息子のものは洗って片付けるもの、生地がよれよれになってしまったものやサイズ…
毎年3月と9月に行なっている避難袋と備蓄品の見直し。春休みと重なってなかなか出来なかったのですが、新学期が始まったのでようやく見直しを行いました。(次から長期休みに被らないように10月と4月に見直しをしたいと思います) 非常持ち出し袋は玄関に、…
少しでも環境に良いことがしたいと思い、夏服の染め替えをお願いすることにしました。 洋服を送ったのが2月上旬。洋服を送ってから本見積もりまでは一ヶ月半ほどかかりました。染めむらになりやすい生地だったみたいで、その旨を確認する連絡もありました。…
楽天お買い物マラソン開催中です。次から次へと買うものが出てくるのはなぜなのでしょうか? スニーカー 上履き ピアニカ 無洗米 ロウカット玄米 トイレットペーパー 歯ブラシ スニーカー 春休み前に確認した時はまだサイズ大丈夫そうだったんだけどな。子供…
赤ちゃんの頃から寝る時に手を握って寝かしつけをしていました。それが癖になってしまったのか、2・3歳頃まで手を握っていないと寝ることができず、夜中ちょっと手を離すだけで「ママ、てて(手を握って)」と私の手を求めるようになりました。おかげで私は…