2023-01-01から1年間の記事一覧
楽天スーパーセール開催中です。 息子の水着や毎日の生活に必要なものを購入します。 スクール水着 トイレットペーパー ロウカット玄米 前回購入分 イルミナカラー スクール水着 息子の小学校用の水着を購入します。もう少し安い水着もありましたが、数年後…
関東はまだ梅雨入りしていませんが、ぐずついた天気が続いています。暑くなるのは嫌だけど晴天が恋しいです。 暮らしのこと ゴールデンウィーク 野球観戦 息子のこと 私のこと マイクラを始める アルバム 今月読んだ本 暮らしのこと ゴールデンウィーク 今年…
幼稚園の制服や普段着の収納にアイリスオーヤマのメタルラックを使っていました。幼稚園を卒園し小学校に入学するので、学用品や服の収納をしやすいように収納を変えてみました。 参考にしたyoutube 全体図 1段目 2段目 3段目 下段 横 ゆとりのある収納 参考…
あっというまに4月が終わってしまいました。まだ学校の生活リズムに慣れていなくてバタバタとしがちですが、ぼちぼちやっていければと思います。 暮らしのこと コインランドリーで寝袋洗濯 息子のこと 入学式 疲れ PTA役員 手術決定 読書記録 陰山流 新・お…
今までは『えがおの力』という多用途洗剤を使っていました。使い心地も良く、食器洗い・ハンドソープ・ボディソープ・シャンプー・洗濯に使えるので気に入っていたのですが,節約のため『ミヨシお肌のための洗濯用液体せっけん』に切り替えることにしました…
息子が通っているECCでは毎週DVDやCDを聞く宿題があります。今まではポータブルDVDプレーヤーでDVDもCDも再生をしていました。ですが入れ替えるのが手間だし、読み込み速度も遅いのでスムーズに宿題ができずに困っていました。CDプレーヤーを買おうかなと思…
お買い物マラソン開催中です。今回も色々と購入します。 本 ラクレコ イルミナカラー 骨なし鮭 前回購入分 マットレスカバーと枕カバー 海へ(洗濯洗剤) 本 発達が気になる子に対する対応ってどんな人にも使えると思うので読んでみます。あとは息子のドリル…
幼稚園入園後から意識して息子にやってもらうようにしていたことがあります。 連絡帳、体温表、お手紙、給食袋を自分で出す 帰宅後、連絡帳、体温表、お手紙、給食袋、体操着袋を自分でバッグから出すということを年少のうちからやってもらっていました。帰…
ついに我が家もNintendo Switchを購入しました。春休みにお友達の家でゲームを初めてさせてもらった息子、「とっても楽しかった! 欲しいなぁ」と言っていました。積極的にゲームを与えなかったわけではなく、私も夫もゲームをする習慣がないのでなんとなく…
今月は本当にもうバッタバッタでした。3月があっという間に終わってしまいました。 暮らしのこと 家族旅行 息子のこと 卒園式 私のこと アルバム制作 親知らず 暮らしのこと 家族旅行 卒園式の後の週末に1泊2日で群馬に初の家族旅行に行ってきました。息子が…
幼稚園の卒園式が終わり、まもなく息子が小学校に入学します。ついこのあいだまで泣きながら幼稚園に行っていたのに、もう入学なんですね。入学式にはこんな服を着て行きます。 息子の服 リサイクルショップで1650円で購入しました。レンタルも考えたのです…
ネックレスや指輪が苦手なので、結婚指輪以外のアクセサリーはピアスをつけています。ただ毎日ピアスをつけ外しするのが億劫で、そうするとピアスをつけないことが多く、穴が塞がりそうになりがちでした。そこでつけっぱなしにできるように新しいピアスを購…
スーパーセール開催中です。今月はいつも購入しているものを中心に購入します。 無洗米 ロウカット玄米 プロテイン クローブ 息子の歯ブラシ 洗濯用洗剤 無洗米 お米は少し多めに保管しておきたいので注文します。お米は無洗米に限る! ロウカット玄米 栄養…
あっという間に2月が過ぎ去ろうとしています。ついこのあいだ2月になったばかりな気がしてたんだけどなぁ。 暮らしのこと バタバタ 息子のこと 小学校入学準備 ECCテスト お遊戯会 私のこと カフェインが飲めなくなる 暮らしのこと バタバタ 息子の入学準備…
朝は自分で起きてこない時は7:30になったら寝室まで行って起こすようにしていました。小学校に入ったら6:30くらいに起きることになるし、少しずつ自分で起きる練習をして欲しいと思い息子専用の目覚まし時計を用意しました。 雑誌小学一年生の付録でついてく…
2023年4月に息子が小学一年生になります。1月末に小学校で入学説明会があり、必要なものを買い揃えました。学校や地域によっても差があると思うのですが、こんなものを用意したという参考になればと思います。 入学説明会で購入 スーパー・100均・西松屋で購…
息子は年長(2022年4月〜)からECCジュニアに通い始めました。今のところ楽しく通っています。幼稚園の課外教室でやっているので、幼稚園が終わったあとそのまま幼稚園内で幼稚園のお友達と習っています。(ちなみに小学生向けのクラスも幼稚園で開講してい…
あと1ヶ月ちょっとで卒園です。息子は制服なので、30代後半の私のコーディネートを考えてみました。THE☆定番な感じになりました。 ジャケット:セカンドストリート(購入) インナー:GU(手持ち) パンツ:喪服(手持ち) バッグ:ZOZOUSED(購入) ブロー…
お買い物マラソン開催中です。息子の小学校の入学説明会も終わって少しずつ準備を始めるので今回は完走です。 鉛筆 筆箱 エプロンと三角巾 上履き 上履き袋 防水スニーカー(前回購入分) 寝袋 ピアス ボトル乾燥スティック 楽天ブックス 骨取り鮭 腕時計の…
うちにはソファがありません。息子がリビングで昼寝をしたい時は赤ちゃん時代に購入した赤ちゃん布団を使っていました。しかし体調不良時に吐いて汚してしまったので処分をしました。体調不良でリビングで横になりたい時(一階の寝室で一人で寝るのはまだ寂…
あっという間に1月が終わります。卒園アルバムの編集、入学説明会などで落ち着かない毎日でした。春まではこんな状態が続きそうでブログの更新もゆっくりになりそうですが、ひとつずつやっていけばいつかは終わるので頑張りたいと思います。 暮らしのこと お…
卒園式・入学式を控えているせいなのか、急に「化粧がしたい」という気持ちになりました。もともと化粧自体が苦手ですし、週に2日行っているパート先は仕事の関係上化粧不可なので、仕事が休みの日に眉毛をちょっと描いたりシミを気持ち少し薄くする程度しか…
『暮らしの最適化』を読み、部屋にポスターを貼るようになりました。 お風呂場にもカタカナと漢字のポスターを貼りたくなったので、ダイソーの手貼りラミネートフィルムを使いました。 A4サイズも売っていますがあまり余白がないので、真っ直ぐに貼る自信が…
何を書こうかなぁと思っているうちにすっかり出遅れてしまいました。今年もどうぞよろしくお願いします。目標みたいなものは積極的には立てないつもりだったのですが、新年を迎えると目標を立てたくなりますね。 本を読む ネットを見る時間を本を読む時間に…