ひとひ

ひとひ

小3の息子と夫の3人暮らし。シンプルな暮らしを目指しています。

2025-01-01から1年間の記事一覧

2025年7月振り返り

ちょっと遅くなりましたが7月の記録です。毎日暑くて本当につらいです。 息子のこと 1学期終了 野球 私のこと 暑さに負けた 息子のこと 1学期終了 色々とありましたが、1学期を終えることができました。今学期は体調を崩すことなく通うことができました。 野…

半月型フライドポテトをカレーに入れる

料理が好きではないので、いかに手を抜くかということを考えています。 以前、ジャガイモを買わなくなったという記事を書きました。その時はマクドナルドのポテトのような細いポテトを使っていたのですが、形が崩れやすく、だんだんと「これ入れる意味ある?…

2025年6月振り返り

梅雨はどこへ? という暑さです。すっかりバテてしまっているのですが、こんな調子で夏を乗り切れるのでしょうか。 暮らしのこと エアコンクリーニング 息子のこと 外野ヒット 私のこと 基礎英語1 読書『8月の御所グラウンド』 暮らしのこと エアコンクリー…

野球練習用にサーモス ソフトクーラバッグ5リットルを購入しました。

息子が野球チームに入って約一年。今年も暑さが厳しそうなので、お弁当の暑さ対策のためにサーモスのソフトクーラーバッグ5リットルを買いました。ハードタイプのほうが保冷力は高いと思うのですが、野球道具を入れているリュックに一緒に入れたかったので、…

高圧洗浄機ケルヒャーOC 5 Handy CBでベランダ掃除を楽にしたい

リビングから見えるベランダがすごく汚れているのがずーっと気になっていました。我が家のベランダには水道がなく、災害用に屋根裏に保管している18リットルのポリタンクの水を2階に下ろしてきてベランダにぶち撒けて、たわしで擦るというかなりしんどい作業…

2025年5月振り返り

5月の振り返りです。 暮らしのこと 野球観戦 私のこと ChatGPT 読書 暮らしのこと 野球観戦 ゴールデンウィーク中、息子の野球の練習がなかったのでライオンズ戦を見に行ってきました。気温が低くて雨も降っているなか観戦に行ったのですが、10-0のボロ負け…

サプリを飲むようになりました

ズボラで忘れっぽいのでサプリの類は飲まないようにしていたのですが、少しでも体調を整えたい気持ちで一年前くらいから飲み始めました。何種類か飲んだのですが、今は効果が実感できた2種類を飲んでいます。 ひとつは鉄分。献血の時の測定結果では貧血はあ…

ChatGPTで英語の分からないところを聞いてみた

ChatGPTって今までほぼ使ったことがなかったのですが、英語の問題で分からないことがあったので聞いてみることにしました。そのときの例題は「昼ごはんにハンバーガーを食べましょう、を英語にしなさい」というもの。私はLet's eat humbergers at lunch.とし…

今更すぎるけどsiriを使い始めました

本当に今更すぎるんですがsiriを使い始めました。うちは鍋で炊飯しているのですが、炊く量によって時間を調節しています。いちいちタイマーをセットし直すのが面倒だったんですよね。でも「ヘイsiri、6分したら教えて」と言うだけなので時間の変更も楽ですし…

見た目よりも使いやすさ、100均ポーチをお財布にしました

だいぶ長い間お財布を使い続けてきて汚れてしまったので新しいものにすることにしました。ちなみにずっと使っていたのはこちら。 好みの色が残っていればリピートしたかったのですが、残念ながら好きな色が残っていませんでした。 これまで使っていたものに…

2025年4月振り返り

息子が進級をして私もソワソワと落ち着かない日々を過ごしていましたが、あっという間にゴールデンウィークです。 息子のこと 3年生スタート 私のこと 自分時間の尊さ 買い物がうまくできない 読書 息子のこと 3年生スタート 3年生がスタートし、授業参観&懇…

日々のモヤモヤの解消、シュレッダーを使いやすくする

最近気持ちがもやもやしていることが多いので、少しでも気持ちよく過ごせたらと思い不用品の処分などをしています。比較的物の少ない家だとは思うのですが、それでも手放すのに時間のかかるものや、「いつか使うかも」と残していたものがありました。普段暮…

2025年3月振り返り

急に半袖の陽気になったかと思えば真冬のような寒さになったりして、ほんと困っちゃいますね。3月の振り返りです。 暮らしのこと 新江ノ島水族館 息子のこと 2年生終了 私のこと Duolingo2年 映画『ウィキッド』 暮らしのこと 新江ノ島水族館 春休みというこ…

新江ノ島水族館に行ってきました

3学期の終業式が終わって自宅で昼食を取り、それから家を出発をしました。前回の鴨川シーワールドの時も1日目に移動2日目に水族館の日程だったのですが、我が家的には1日目移動&2日目に観光というペースが気楽でいいなと感じています。 1日目は藤沢まで移動…

楽天モバイルでパリーグの試合が無料で見られる

先日、夫が楽天モバイルに乗り換えをしました。楽天モバイル契約者は楽天TVでパリーグ主催の全試合を生放送(見逃し配信もあり)を無料で見ることができるのだそうです。ライオンズファンの夫、テレビで試合を見るために何やら設定をして、野球小僧と一緒に…

2025年2月振り返り

あったかくなったと思ったら急に寒くなったりしていますよね。早く暖かい日が続いてほしいなと思っています。遅くなりましたが2月の振り返りです。 息子のこと ECCテスト ピッチャーとキャッチャー トラブル 私のこと 献血 読書 息子のこと ECCテスト 私、試…

セタフィルのボディクリーム

よく外で遊んでいるのが影響しているのか、息子の足がひどく乾燥してしまいました。そこでセタフィルのボディクリームを使い始めました。ポンプ式なので小2の息子でも簡単に塗り広げることができます。ひどくガサガサになってしまっていましたが、お風呂上が…

2025年1月振り返り

あっという間に2月になってしまいました。お正月休みが遠い昔のようです。 暮らしのこと やらなくちゃいけないことを書き出す 息子のこと 3学期スタート 私のこと 今月読んだ本 暮らしのこと やらなくちゃいけないことを書き出す 実家から使っていないB5サイ…

小銭貯金

実家の貯金箱に小銭がパンパンになっていたので、私のお金と両替をし、私が小銭を引き取りました。現金精算のみのスーパーによく行くのでそこで使おうかと思ったのですが、さすがに量が多すぎたので、銀行に預けることにしました。私が行った銀行のATMでは1…

2025年1月楽天市場お買い物マラソン購入予定品

お買い物マラソン開催中です。今回は私のものを購入したいと思います。 ピアス 防風手袋 前回購入品 Ankerワイヤレスイヤホン ネックウォーマー ピアス 毎日使っているピアスが汚れてきたので新しいものを購入します。今までのものより少しボリュームがある…

2025年にやりたいこと

新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 毎日の暮らしというのは地味だし、変わり映えもしないし、繰り返しのように感じられることがあります。嫌気がさしてしまうこともあるのですが、でもほんの少しの楽しみがあるお…