猛暑が続いていて、テレビでも熱中症のニュースが毎日のように流れています。
室内でも熱中症になり病院に緊急搬送されることが多々あります。
私は寒いのに息子は汗をかいていたり、同じ室温にしていても暑いと感じる日があるかと思えば寒いと感じる日もあったり、自分の体感って当てにならないなぁと思っています。
自分の体感温度に頼らずに室温計などの客観的な数値で室温をコントロールするというのが大切だと感じています。
柱にマジックテープで固定しています。
客観的な数値があることで、今までよりも室温管理がしやすくなりました。