ひとひ

ひとひ

小2の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、シンプルな暮らしを目指しています。

3人でお風呂に入る

夫と暮らし始めた時から、時々一緒にお風呂に入っていました。

アパートの狭いお風呂だと入るのに苦労したのですが、のんびりとお湯に浸かりながら喋るのが好きで、妊娠してお腹が大きくなっても無理やり一緒に入っていました。

夫はド近眼で眼鏡を外すとほぼ見えていないので、たるたるゆるゆるボディでも、「ま、見えてないし」と思うようにしています。



引っ越しをしてからやりたかったことの一つに『3人でお風呂に入る』があります。



《条件》
・私はゆっくり湯船に浸かりたい

・夫はサッとでも構わない

・私は髪を乾かす必要あり

・夫短髪のため髪を乾かす必要なし

このような条件での3人入浴です。



①息子をお風呂に入れたい時間より前に私がお風呂に入る
(ゆっくり入りたいので、30分以上前に入ることが多いです)

②息子と夫を呼ぶと着衣のまま脱衣所に来るので、夫が息子を脱がし、私が受け取る

③息子をシャワーでザッと流す。その間に夫が服を脱ぐ

④夫が体と髪を洗うあいだ、私と息子が湯船に浸かる
(息子はのぼせないように浴槽の段差部分に座らせています。お湯の量を少なくしているし、私が先にゆっくり入っているので湯温はかなりぬるくなっています)

⑤夫が息子を洗う

⑥3人で湯船に浸かる
(あまり長い時間は浸かりません)

⑦私が先に出て着替えをする
(髪の毛は乾かさない)

⑧息子を受け取り、脱衣所で着替えをさせる。その間に夫も出て着替えをする

⑨夫と息子はリビングで水分補給。私は風呂掃除、髪の毛を乾かす



息子はまだ立ったまま着替えができないので、脱衣所では大判のジョイントマットを1枚敷いています。

寝転がった時に頭と背中が乗る程度なのですが、そこに寝転がらせて着替えをしています。



書き出してみると、夫が動いている比率が高いなと思ったのですが、私はワンオペで入れている時もあるので、ま、これくらいは許容範囲かな。



もう少し大きくなったら、3人で湯船に浸かる時間を長くして、ゆっくりお喋りしたいです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

ゴミ箱を新しくしました

前に住んでいた市は燃えるゴミの収集が週に3日ありましたが、今度の市は週に2日の回収です。

細かい分類がないので、燃えるゴミの比率がかなり高いです。



以前から使っていたゴミ箱を新居にも持って来ていました。

おそらく35リットルのゴミ箱なのですが、お惣菜やお肉のパックなどを入れるとゴミ収集の日までに入りきらないほどになってしまいます。

ゴミがゴミ箱に入りきらないのはストレスです。

ゴミを減らす努力をすれば良いのかもしれませんが、今は正直、そこに割く体力も気力もありません。

何も考えずにゴミを捨てたい!



ニトリで45リットルのゴミ箱を買いました。

(右)新しく買った45リットルのゴミ箱
(左)今まで使っていたゴミ箱

かなり存在感があるので、せめてもと思い、白い蓋のものを選んでみました。



お役御免になった古いゴミ箱はトイレに置いて、オムツ用のゴミ箱として使い始めました。
(オムツも用意していたゴミ箱に入りきらなかったのです)

これで両方ともストレスなく過ごすことができるようになりました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

壁掛け時計を買いました

今まで置き型の時計しか持っていなかったのですが、壁掛け時計を買いました。



ニトリの商品です。

木目調のデザインもありましたが白にして正解!

壁になじんで良い感じです。



分かりにくいかもしれませんが、数字の色が12から3に向かって薄くなり、3から6に向かって濃くなっています。

壁にかけてしまうと違いが分からないのだけど、こういうちょっとした遊び心が好きです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

トイレブラシ問題

トイレブラシ、どんなものを使っていますか?

アパートで暮らしているときはブラシとケースがセットになっているものを使っていました。

掃除するにはまったく不満はありませんでした。


が、ケースの中に溜まる水がイヤ!


それが小さなストレスでした。

新居ではどうにかして、このストレスとおさらばしたい!



究極は『ブラシを使わずに手で洗う』だと思うのですが、私にはできそうもありません。

だったら使い捨てのブラシが衛生的にも良さそう。

でも、セットになっている本体は場所を取りそうだから、せっかくならもっと省スペースで済むものはないかな?

と検索をしたところ、


『使い捨てブラシ+無印の柄付きスポンジの柄』


でトイレ掃除をしている方を発見!

さっそく試してみました。


こんな感じです。



ブラシ部分が水ですぐに柔らかくなるので、ゴシゴシ磨きにくいですが、無印の柄につけたからというわけではなく、元々そういう素材なのだと思います。

ブラシでゴシゴシしないので、便器自体に傷が付きにくいと思います。

しっかりと挟んでくれるので、途中でブラシが外れることはありませんでした。


ブラシを取り付けている部分がトイレの水に触れてしまうので、ブラシを外した後にトイレ洗剤をつけて、トイレットペーパーで拭き取りをしました。

これなら使える!



柄の部分は、トイレの側面に小さなフックを取り付けて、そこに引っ掛けています。

側面なので意識してみようとしなければ見えないし、床掃除の邪魔にもなりません。


新居ではこの組み合わせで掃除します。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

LINEのリマインくんが便利

もともとあまり頭の回転が速いタイプではありませんでしたが、出産をしてからさらにひどくなりました。

三歩どころか、一歩歩いただけでも「あれ? 何しようと思ったんだっけ???」というのが日常茶飯事です。

買い物に行くのにメモをするけれど、
メモを見るのを忘れる。
メモを見ても忘れる。
メモを持って行くのを忘れる。
メモをすることすら忘れる。

こんな具合です。
(書いていてちょっと悲しくなりましたよ)



日常の家事、自分のこと、夫のこと、息子のこと、イレギュラーで考えなければいけないことなどで、多分私の処理能力を超えているんですよね。

「やらない」という選択もできるのですが(夫にお願いしてやってもらうこともありますが)、基本的に、自分がやらなければ、やることが雪だるま式に膨れ上がるだけなのです。

でも日常の細々としたことを覚えていられるだけの脳みそのスペースがない!



最近使い始めたのがLINEの『リマインくん』です。

http://remine.akira108.com

LINEのトーク画面で、リマインくんに用事と日時を話しかければ、指定した日時に用事をお知らせしてくれます。

私はLINEの通知が溜まるのが嫌なのですぐに確認します。
作業を終えるまで既読にしなければ、作業をし忘れることもないです。

リマインくんには『一覧』の機能もあるので、何を登録しているのかを確認することもできます。



例えば換気扇の掃除など、毎日はやらないけれど、定期的にやりたいことってありますよね。

掃除をした後に次の掃除の日をリマインくんに登録しておけば、それまでのあいだは換気扇掃除の日のことを忘れていてもいいのです。

リマインくんがお知らせしてくれたら「あ、そっか! 掃除をしないと!」と思い出せば十分だなと思っています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

アパート退去

引っ越しを終え、先日、アパートを退去しました。

不動産会社の方と室内の確認をする必要があったのですが、この暑いなか息子を連れていくのは可哀想だったので、夫に行ってきてもらいました。



実は、とってもビクビクしていました。

私は賃貸で暮らした経験がなく(夫と暮らすまでは実家に住んでいました)、どの程度汚れていたり破損していると追加料金になるのか分からなかったからです。



荷物を梱包するために物をどかして初めて気がついたのですが、キッチンの収納の塗装が剥がれていたり、壁紙を削ってしまったりしたところがあって、「これは絶対に追加料金に違いない。一体いくらになるのか……」と夜も眠れないほどでした。

夫と不動産会社の待ち合わせ時間になるとそわそわしてしまいました。



結果は基本のルームクリーニング代の約5万円だけで、追加料金は無しということでした。

ルームクリーニングは私たちと同じ不動産会社を利用していればみんなが負担する金額なので、それで済んで本当に良かった!

新築や築浅の物件だと細かくチェックされるのかもしれませんが、築30年以上の古いアパートだったので、あまり細かくチェックしなかったのかもしれません。



帰宅した夫から話を聞いたら、不動産会社の人に「綺麗に使っていますね」と言っていただけたようです。

頑張って掃除した甲斐があったよー!



部屋を掃除しておいたから、印象が良かったのかなと思っています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

冷蔵庫の上の掃除

引っ越し前に冷蔵庫の上を掃除しました。

お恥ずかしながら、購入してから初めて掃除をしました。

油汚れと混ざった埃は手強いです。

しかし、素材のおかげなのか、アルコールスプレーを吹きかけてボロ布で拭き取ったら綺麗になりました。



背の低い私には掃除のしにくい場所です。

引っ越しをしたあとに冷蔵庫の上にラップを敷きました。


こまめに替えるようにして、埃を溜めないようにしたいと思っています。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ