ひとひ

ひとひ

小2の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、シンプルな暮らしを目指しています。

2019年8月振り返り

猛暑が一段落しましたが、まだ蒸し暑い日が続いています。

夫のお盆休みに息子&私で風邪をひいてしまい、どこにも行けなかったのが悔やまれます。


暮らしのこと

ヘルシオ購入後便利に使っています

もうもはや、我が家になくてはならない存在です。

これのおかげで料理の負担が減りました。

ヘルシオのおかげで、生まれて初めてコロッケ作りにもチャレンジしました。



息子のこと

トイトレが進まない

7月にトイレで一回成功して以降、トイレで成功したことはありません…。

ただ、パンツを履いている時間は以前より長くできるようになったと思います。

こればっかりは本人のやる気次第ですからねぇ。


プールに行くことができず

お盆休みに県営プールに連れて行こうとしたのですが、息子と私の風邪で断念。

8月下旬に連れて行こうとしたのですが、息子が「プール行きたくない」というので断念しました。

私も夫も水着を買ったんだけどな。

来年に持ち越しです。



私のこと

片耳イヤホン購入しました

まだ記事に書くことができていないのですが、100均で片耳イヤホンを購入しました。

両耳だと息子に呼ばれていることに気づかないことがありますが、片耳なら気付くことができます。

息子がテレビを占領しがちなので、片耳イヤホンでYouTubeamazonプライムビデオでを見ています。

隙間時間ですが、自分の好きなものを見ることができるのがとても楽しいです。



9月にしたいこと

夏服の振り返り&冬服検討・購入

今年の夏服の振り返りをしたいと思っています。

そして全開の冬服の反省を踏まえて、冬服の検討と購入までできたらいいなと思っています。

ついでに息子の服も購入できたら良いなと思っています。


息子の誕生日(10月)の検討

今のところ大宮にある鉄道博物館に連れて行こうと思っているのですが、もう少し案を練りたいと思います。

おもちゃは実家と義実家が買ってくれると思われるし、クリスマスも近いので、お出かけだけで済ましたいと考えています。


お出かけしたい!

8月は息子の好きなバーミヤンで食事をするくらいしかお出かけ出来なかったので、どこかにお出かけしたい!

夫が月曜休みなので色んな所の休館日と重なりがちですが、9月は祝日が2回あるので、どちらかでお出かけ出来たら良いなと思っています。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

もう買わないと決めたもの 栄養剤

もともと体力がないうえに、息子に体力をゴリゴリと削られるので、常に疲労感とともに生活をしています。

少しずつストレッチや筋トレをして体力をつけるようにしていますが、1日や2日でどうにかなるものでもなく。

手っ取り早く元気になりたいんだー! と錠剤の栄養剤を買いました。



が、そもそもがマメな性格ではないので、何度も何度も飲み忘れてしまいます。

そのうち、飲むのを忘れてしまった! というのが小さなストレスになっていることに気づきました。



栄養剤を飲んですぐに元気になるのなら多分飲み続けられたと思うのですが、こういうものって継続して飲むことで効果を得られるものなのか、イマイチ効果も実感できず。

飲み忘れがちで、飲み忘れたことをストレスに感じやすい私には栄養剤を飲むのは向いていないようです。

今後は疲れていても栄養剤には手を出さないようにしようと思います。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

自分の体感温度には頼らない 室温計を購入しました

猛暑が続いていて、テレビでも熱中症のニュースが毎日のように流れています。

室内でも熱中症になり病院に緊急搬送されることが多々あります。

私は寒いのに息子は汗をかいていたり、同じ室温にしていても暑いと感じる日があるかと思えば寒いと感じる日もあったり、自分の体感って当てにならないなぁと思っています。

自分の体感温度に頼らずに室温計などの客観的な数値で室温をコントロールするというのが大切だと感じています。



柱にマジックテープで固定しています。

客観的な数値があることで、今までよりも室温管理がしやすくなりました。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

紙ゴミ回収用の雑紙入れを新聞紙で作りました

自治体によってゴミの回収の仕方ってかなり差がありますよね。

うちはゴミ分別がざっくりなので、紙ゴミを燃えるゴミとして出すことも可能なのですが、資源ごみにできるものは燃えるゴミに出さずに分別するように心がけています。



雑紙(トイレットペーパーの芯や紙製の商品パッケージやチラシなど)を回収に出すときには紙袋を使っています。

ですが、うちの場合、紙袋がなくなってしまうことがあります。

そこで、YouTubeで新聞紙で雑紙入れを作る方法が載っていたので作ってみることにしました。



雑紙入れに紙ゴミがいっぱいになったら、中身が飛び出さないようにガムテープで止めて回収に出します。

これならば紙袋がなくても、簡単に雑紙入れを作ることができるので助かっています。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

砂場あそびセットはコンテナを使って靴箱下に収納しています

砂場あそび道具(シャベルやバケツなど)とシャボン玉は靴箱下のスペースにしまっています。

当初は靴箱の中に砂場あそび道具をしまっていたのですが、靴箱の中が砂で汚れてしまうので、靴箱下にしまうことにしました。



DAISOのメッシュの手提げ袋に入れて、さらにDAISOのコンテナに入れています。

靴箱から少しはみ出していますが、手提げ袋が黒なので、おもちゃの派手な色合いは緩和されてます。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

『シンプルリスト』を読んで 未来へ予約をしました



リストを作るというのは、自分自身がどのような人なのかを知ることにつながり、さらにどのような方向に向かいたいのかを知る手がかりになるものなのだと思います。

そして単純に、「ああいうことが好きだな、こういうところが好きだな、あれをやりたいな、ここに行ってみたいな」と想像するのは楽しくて心地よい時間です。


タイヤを交換しなければならないなら、実行するために書くべきことは「タイヤを替える」ではなく、「自動車整備工場を予約する」です。このようにリストに書いてあることが明快であればあるほど、すみやかに行動に移すことができます。

この部分を読んで、具体的にリストを書くことは未来へ予約をするということなんじゃないかと感じました。



今年の春、息子が苺が好きなのでイチゴ狩りに行きたいと思っていたのですが、夫の休みとイチゴ農園の定休日が重なることが多く、イチゴ狩りに行くことができませんでした。

来年こそは! と思い、来年1月の手帳に付箋をつけておきました。

来年こそはイチゴ狩りに行こうと思っています。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

ヘルシオでサラダチキンを簡単に作っています

サラダチキン、実は市販のものを買ったことがありません。

今までも鍋で茹でて『鶏ハム』を作ったり、電子レンジでサラダチキンを作ってきました。

鍋で茹でる鶏ハムは味は美味しいのですが下準備に時間がかる&生焼けが心配、電子レンジで作るものは簡単ですがパッサパサでした。

ヘルシオの自動メニュー『鶏のやわらかハム』でサラダチキン作りに挑戦してみました。



レシピ集に『鶏のやわらかハム』の材料が載っていますが、我が家、はちみつも白ワインもないので、別の味付けをしました。

(レシピ通りに作らないと失敗することがあるそうです。自己責任で行なっています)



鶏胸肉を厚みが均一になるように包丁で開き、フォークで刺します。

それをブライン液(鶏肉一枚あたり、塩:5g 砂糖:5g 水:100ml)に一晩浸け、ヘルシオの自動メニュー『鶏のやわらかハム』で加熱します。

ブライン液は鶏胸肉をジューシーにしてくれる作用があるようです。私は塩を控えめにしています)

2枚加熱すると約30分ほどかかりますが、すべてヘルシオ任せなので楽チンです。

出来上がったものを切り分けて、すぐに食べない分は小分けにして冷凍しています。

水蒸気で加熱してくれるので、ふっくらとしています。

サラダにするだけじゃなくて、そのまま食べても美味しいし、とけるチーズをのせて焼いても美味しいです。

鍋で作る鶏ハムよりも簡単で生焼けの心配もないし、電子レンジで作っていた時よりも何十倍も美味しい!

まだ色々と実験段階なのですが、サラダチキンは既に何度も作っているお気に入りのメニューです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ