緊急事態宣言が解除され、少しずつ日常が戻ってきました。
暮らしのこと
小さなエコを少しずつ取り入れています
自分にとって無理のない範囲で、少しずつ取り組んでいます。
微々たることですが、全くやらないよりはいいかなくらいの気持ちでいます。
息子のこと
幼稚園に通い始めました
緊急事態宣言が解除され、ようやく幼稚園が始まりました。
延期になっていた入園式も行うことができて、幼稚園に入園することができたんだなぁと実感できるようになりました。
私や夫と離れるのが不安らしく、「幼稚園に行きたくない」と言うことも多々あります。
幼稚園の玄関で盛大にぐずることもありました。
でも少しずつ慣れてきて、幼稚園の玄関でハグをすると自分から園内に入っていけるようになってきました。
家で荒れる
幼稚園で疲れているのか、家だと盛大に荒れています。
幼稚園が慣れてきたら落ち着くのかなぁ。
あまりに続くようだったら、どこか相談したほうが良いのかな? とも思っています。
私のこと
イライラカリカリから卒業したい
幼稚園に入園して、少し気持ちが楽になるかと思ったのですが、あまりに荒れ具合にイライラカリカリしています。
私は疲れてくると聴覚過敏になりやすいようで、おもちゃで遊ぶ音や息子の声が負担に感じることがあります。
自分の気持ちを落ち着けるためにも、amazonでイヤーマフを購入してみました。
まだ使い始めたばかりなので効果があるか分かりませんが、毎日穏やかに過ごせるようになりたいです。
イライラカリカリしやすいのも、心の余裕だったり心の持ちようで変えられるものなんじゃないかと思うんです。
私はすぐにイライラする自分を変えたい。
そのために少しずつ工夫して変えていきたいと思っています。