ひとひ

ひとひ

小2の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、シンプルな暮らしを目指しています。

買い物の失敗、持ち歩きたいものに合わせたサイズのバッグを選ぶ

買い物の失敗、ありますよね。

私がした買い物の失敗はショルダーバッグです。

今まで使っていたのは左側の小さいショルダーバッグでした。



私はマイボトル・財布・スマホ・エコバッグ、これらは絶対に持ち歩きたいのですが、これまで使っていた左側の小さなショルダーバッグはギリギリこれらが収まるサイズでした。

あまりに小さくて、ちょっとした買い物とかを入れたくても入れる余地がありませんでした。

また、肩紐が細いので、マイボトルを入れると肩に食い込んで痛く感じました。



バッグ自体は軽くて気に入っていたのですが、私が持ち歩きたい物のサイズに合わないと思うようになり、先日、ZOZOUSEDで右側の新しいショルダーバッグを購入しました。

これまで使っていたよりも大きなサイズにしました。

ポケットが沢山あるせいか若干重いですが、すごく重たいものを入れることはないので大丈夫です。

(ショルダーバッグを使うのは一人分の荷物の時だけで、息子の水筒を持ち歩くときなどはリュックを使っています)



少ない荷物で小さなバッグをスマートに使っている人を見て「素敵だなぁ」と思っていたのですが、マイボトルを持ち歩きたい私には合いませんでした。

見た目を重視するよりもマイボトルを入れても余裕のある大きさを重視することにしました。



合わなかったバッグはリサイクルショップに売りに行こうと思っています。

新しいバッグはボロボロになるまで使うことができたらいいなと思います。





▼小さいサイズのショルダーバッグ

すごく軽いので、荷物が少ない人にはおすすめです。

ミニマリスト?主婦の2022年夏服振り返り

シーズンの最後に服の振り返りをしています。

振り返りをすることで、自分にとって必要な服はどんな服なのかを知るきっかけになり、余計なものを買わずに済むようになります。

お金の節約にもなりますし、余計な服を買わないことで環境にも配慮した生活を送ることができます。


トップス


無印良品:リヨセルブラウス(染め直し品)
無印良品:リヨセルブラウス(染め直し品)
無印良品:ボーダーTシャツ
リサイクルショップ:白ブラウス



リヨセルブラウスは染め直しをしたものです。


染め直ししてよかった!

染め直し直後よりも多少色落ちしていますが、来年も着ることができそうです。



リヨセルブラウスも白ブラウスも薄手なので涼しく過ごすことができたと思います。

ボーダーTシャツは首元がかなり伸びていて、汚れもかなりついているので、この夏で処分します。


ボトムス


無印良品:黒のワイドパンツ
ZOZOUSED:黄土色のワイドパンツ
無印良品ジーンズ

黄土色のワイドパンツは生地が厚いのですが、ワイドなので風が入って涼しく過ごせました。

ワイドパンツは過ごしやすいです。

黒のワイドパンツはかなり気に入っているので、色落ちが気になってきたら染め直しをしたいと思っています。


次の夏に購入したいもの

トップスは4着くらいあると飽きずに着ることができると感じました。

Tシャツよりもブラウスのほうが涼しいし消耗しにくい感じがしたのでブラウスを購入したいです。

夏服はどうしても服の消耗が早いのリサイクルショップの服を買うようにしたいと思っています。





▼2021〜2022年冬服振り返り

▼2021年夏服振り返り

▼2020〜2021年冬服振り返り

▼2020年夏服振り返り

2022年9月振り返り、模様替え、熱、誕生日


外に出ると金木犀の香りがするようになりました。

秋ですねぇ。

今月は息子の病気でてんてこ舞いになった一ヶ月でした。


暮らしのこと

模様替え

リビング隣の和室の模様替えをしました。

長らく遊んできたプラレールを手放すことになり、床面積を大きく使うような遊びをしなくなったので模様替えをしました。

来年の小学校入学前にはもう少し細かく位置を調整する必要があると思いますが、分割したことで小学校の荷物を置くスペースも余裕で確保できそうです。

思い立ったが吉日の掃除


息子の病気で家にいる期間がすごく長かったので、ちょこちょこ掃除をしたり、物の配置を変えたりしていました。

家にいる時間が長いと色んなところに気を配る余裕がありますが、忙しかったりするとなかなか出来ないんですよね。


息子のこと

幼稚園にほぼ行けず

9月頭はコロナの療養期間で休み、中旬は教職員に陽性者と濃厚接触者が出て登園自粛(うちは休んだ)、後半は息子が熱を出して休みと、ほぼ幼稚園に行けませんでした。

10月に運動会があるんだけど無事にできるんだろうか。

私のこと

野球を見に行く

埼玉県内の子供を無料で招待してくれるチケットに当選して、ライオンズの試合を見にベルーナドームまで行ってきました。

私は球場で野球観戦するのは2回目。

デイゲームだったので球場内でお昼ご飯を食べて観戦をしました。

9月上旬でまだ暑かったせいもあり、息子は疲れて寝てしまいホームランを見逃していました。

私はテレビ中継だと1試合まるまる見るのは厳しいのですが、球場だと楽しく見られるんですよね。

うちの家の場所的にナイターは見に行くのが難しいのですが(帰宅がすごく遅くなる)、デイゲームなら見に行くことができると分かったので、ライオンズファンの夫は「来年はファンクラブに入ってチケット取ろうかな」と言っていました。

私も普段とは違うところにお出かけできて楽しかったです。

が、夏のベルーナドームは暑くてつらいので、今度は4月か5月に行きたいです。

私の誕生日

37歳になりました。

シャトレーゼモンブランを買おうとしたらモンブランが売っていなくてしょんぼりしてしまいました。

(ケーキはモンブランが一番好きなのです)

10月の息子の誕生日の時にモンブランを食べることにします。

かわりにシャインマスカットのケーキを食べたのですが、こちらもすごく美味しかったです。

物を大量にもってくる実家の母との付き合い方


実家は自転車で15分くらい離れているのですが、会うのはひと月に1回くらいです。

実家は兄夫婦が同居していて私は出入りしにくいので、もっぱら母がうちに来てくれます。



来てくれるたびにスーパーで大量のお菓子、生菓子(シュークリームやエクレアなど)、ゼリーやプリンや乳酸菌飲料などを買ってきてくれます。

うちは冷蔵庫に余裕があることが多いので入れることができるのですが、正直、賞味期限もあるので、これらを急いで食べなければならないことが多いです。

母はよかれと思って持ってきてくれるのですが、地味にしんどい。

ありがたいのだけど、心の底から「ありがとう」と受け取れない。



何度か母に言ったこともあるのです。

「持ってこなくていいよ」

「そんなに冷蔵庫に入らないよ」

「食べきれないよ」と。

言うと少しの間は持ってくる量が減るのですが、しばらくすると忘れてしまうみたいで、また大量のお土産が。



母の行動を変えるのはもう無理です。

これからは私がいらないものに関しては「これはいらないよ」とその場で断って、持って帰ってもらうことにします。

実家も兄夫婦がいるから持って帰ってもらっても食べきれるでしょう。



せっかく持ってきてもらった物を断るのって難しいです。

でも断る練習だと思って、そうすることにします。

カレンダーは自分で印刷

以前はノートをカレンダー代わりに使っていました。

最初は便利に使っていたのですが、使っているうちにページの端が丸まってきて使いにくくなってしまいました。

そこで新しいカレンダーにしました。



100均で買ってきたバインダーに無料配布しているカレンダーを印刷して挟んだものです。

私は日曜始まりで予定が書き込めるものが良かったので「ちびむすドリル」のものにしましたが、他のサイトでも色々なタイプが無料配布しているのでお好みのものを選べば良いと思います。


(リンクは2023〜2024年のカレンダーです)



カレンダーに紙質を求めていないのでコピー用紙なら家で簡単に印刷ができるし、予定が書き込めれば十分です。

カレンダーは1月〜12月のものが多いと思いますが、ちびむすドリルのカレンダーは1月〜翌年3月までありました。

幼稚園の予定を書き込むときには4月〜3月までカレンダーのほうが年間の行事を書き込みやすいと感じました。



また新しい年度が近づいてきたらにカレンダーを印刷しようと思います。

窓のサッシ掃除、思い立った時が掃除のタイミング

少しずつ涼しい日が増えてきて、窓を開けることが多くなってきました。

気になっていた窓のサッシ掃除をしています。

一気にやるのは疲れるので無理せず少しずつやっています。



掃除に使うのはアルコールスプレーと要らない衣服で作ったウエスです。

水よりもアルコールのほうが乾くのが早いので使いやすいです。

エスは汚れたらすぐに捨てることができるので楽に掃除することができます。

隅々まできれいにできていなくても、掃除前よりきれいになっていればOKくらいのゆるい気持ちで掃除をしています。



台風が近づいてきているので、掃除してもまた汚れてしまうかもしれないですけどね。

でも「やろう!」思った時が掃除をするタイミングなのだと思います。

非常食のアルファ化米を食べてみる

息子がコロナにかかり、療養期間中、私自身も精神的に疲れてしまったので料理をする気力がなくなってしまいました。

ちょうど10月に非常食の入れ替えをする予定だったので、非常食を食べてみることにしました。



食べてみたのはこちら。

アルファー食品株式会社のアルファ化米です。

水なら60分、お湯なら15分でご飯が出来上がります。

写真は白米ですが、わかめご飯や五目ごはんなどいろいろな種類があります。

今回はお湯で作ってみます。



パッケージを開けて、底をよく広げて立たせます。

中にはスプーンと脱酸素剤が入っています。

脱酸素剤を取り除き、お湯を入れます。

お湯の量もパッケージに線が書かれているので量を計る必要はありません。

チャックを締め、お湯の場合は15分待ちます。



出来上がり。

息子が食べる分をお茶碗に盛り付けてみます。

写真では分かりにくいかもしれませんが、ご飯の粒が潰れてしまっています。

私も食べてみましたが味の違いが分からないタイプというのもあり、特に気になる違いを感じませんでした。



別の日にわかめご飯を水で作ってみました。

1時間かかりますが、お米は柔らかくなっていました。

災害でお湯を沸かすのが大変という時には水のほうが楽ですね。

水だから不味いということはなく、単純に温かいほうが美味しく感じやすいかなとは思いました。



私が普段食べる茶碗に全部盛り付けるとこんな感じ。

かなり山盛りです。

量は私と息子(少食)で少し多いくらいなので、男の人でも満足できる量が入っていると思います。



スプーンも一緒に入っているので、カトラリーを別に用意する必要がなくて便利ですね。

袋のまま食べれば、食べ終わったらスプーンを入れてチャックを締めれば完了。

洗い物も不要です。



単価が高いので日常使いするのには向かないですが、例えば「ご飯を炊き忘れてしまった!」「作る気力がない」というときに使用して、ローリングストックをするのは良いんじゃないかと思います。

一度試してみると、いざというときの安心につながると思います。





▼セットで購入すると楽です