洋服に関してはかなりミニマリストです。
というのも、自分に合う着心地の良い服を探して買うというのが面倒だからです。
冬服は自分の好みがはっきりとしてきて、制服化できつつあります。
トップス
1・セントジェームズ(ボーダー)
去年から着ているカットソーです。
着心地も良く、ハードに洗濯しても痛む様子なく着ることができています。
次の冬も着用します。
2・オーシバル(黒)
2020年末に購入しました。
肩周りがセントジェームズよりも小さいので、肩幅狭めな私にはこちらのほうが見た目が良いです。
まだ着始めたばかりなので耐久性は分かりませんが、次の冬も着用します。
3・無印良品 チェックシャツ
好きは好きなのですが、腕まくりをしにくいのがどうしても気になってしまいました。
オーシバルを購入したことで、完全に手に取ることがなくなってしまいました。
春になっても着なければ処分します。
冬服トップスに求める条件
冬服のトップスに関しては、
・腕まくりしやすい=シャツ以外
・職場でも使いやすい=ニット以外
・買うのに悩みたくないので定番商品
・何枚も重ねずに1枚着るだけのものが楽
というのが明確になってきました。
そうすると、今のところオーシバルが私には合っていそうです。
たまに冒険して他の服を買うことはあるかもしれませんが、自分の定番が決まっていると安心します。
アウター
1・ユニクロ チェスターコート(黒)
結婚直前に実家の母に買ってもらったコートです。
今までなかなか活用できず、時々一人で出かける時のみ(年に1〜2回)程度しか使用していませんでしたが、好きなので手放さずに持っていました。
持っているだけではもったいない! 気に入っているのだから普段でも使おう!
ということで幼稚園の送り迎えや買い物の時などに使うようになりました。
幼稚園に行くようになって、公園で長時間遊ぶことも少なくなったし、夜間に外出するわけではないので、この程度の防寒で十分です。
どうしても寒い時は中にダウンベストを着ています。
(細身のデザインなのでパツパツですけどね)
ダウン系のアウターよりもウール系のアウターのほうが好きです。
5・無印良品 ジャケット
購入してからまだ一度も着用していないのですが、少し暖かくなったら着用したいと思います。
冬服は自分なりの定番が見えてきた気がする
トップスはセントジェームスやオーシバルのようなカットソー、真冬のアウターは2着あると気分転換になって良いなと感じました。
この冬はダウン系アウターの買い替えをしたので、次の冬はアウター類の買い替えは無しですみそうです。
トップスも足りるといえば足りるのですが、もう一着あっても良いかな? と思うのです要検討です。
コロナの影響で外出自粛があったり、ショッピングモールに行くのに気を使うことも多いので、自分なりの定番服が決まっていると買い物するのも楽です。
季節の終わりに洋服の振り返りをしています。
そうすることで自分には何が必要で何が不要かが分かりやすくなります。
(2019秋〜2020冬はコロナのバタバタで記録しそびれました)