1月の振り返りで息子が自転車を練習していると書きましたが、ついに乗れるようになりました。
ちなみに自転車を買ったのは5歳の誕生日プレゼントです。
こちらの自転車は工具なしでペダルを簡単に外すことができるので、最初はキックバイクとして練習をしていました。
キックバイクはわりとすぐにできるようになりましたが、ペダルを取り付けてからは大苦戦でした。
時々「練習する?」と声かけをしていましたが、本人がやる気にならなかったので、本人のやる気が出るのを待っているうちに2年経ってしまいました。
友達が自転車に乗っているのを見たら乗りたくなるかなと思ったのですが、どうもそういうタイプではなかったようです。
もともとバランスを取るのはできていて、あとはペダルを回して進むだけという段階ではあったのですが、今年の1月から半強制的に練習をさせるようになって、約1ヶ月(練習回数4回)で乗れるようになりました。
本人のやる気に任せていたらいつまで経っても乗れなかったと思われるので、半強制的に練習させてよかったと思っています。
漕ぎ出しはまだ多少助走が必要ですが、カーブも滑らかだし、小さな坂道も大丈夫だし、きちんと止まることもできています。
あとは何度も練習をして慣れるしかないかなと思います。