ひとひ

ひとひ

小2の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、シンプルな暮らしを目指しています。

楽天で6倍巻きトイレットペーパーを購入しました

先日の楽天スーパーセールで6倍巻きトイレットペーパーを購入しました。

重量があるのでダンボールにPPバンドで補強されていましたが、中身は個包装もされていないし、領収書なども同封されていません。

ゴミを分別する手間がかからなくていいですね。



家にあったシングル通常巻きと比べてみます。

6倍巻きのほうがかなり大きいのが見て分かると思います。

重量はシングル通常巻き124グラム、6倍巻き489グラムでした。

紙質は、駅や公共施設のトイレットペーパーのようにカサカサした感触です。

我が家は紙質にこだわりがないので、カサカサでも問題ありません。



我が家のトイレには造り付けの収納がなく、突っ張り棚を設置してトイレットペーパーを収納しています。

6倍巻きはかなり重量があり突っ張り棚が落ちてしまう危険があるので、一部をトイレ内に保管し、残りは屋根裏部屋に保管しました。



ついこの間も店からトイレットペーパーが無くなりましたよね。

子供と一緒だとすぐに買いに行くのが難しいので、トイレットペーパーは多めに保管しておきたいものの一つです。

ネットで注文して受け取りができるのは非常にありがたいです。

6倍巻きは重さもあるしかさ張るので収納場所が必要ですが、 取り替える手間も少なくなり、買い物に行く手間も省けます。

これでしばらくトイレットペーパーを購入する必要がなくなったので安心して過ごすことができるようになりました。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

レジカゴバッグを購入しました

今まで使っていたエコバッグが破れてきたので、新しくレジカゴバッグを購入しました。

私は普段からかばんの中に入れておきたいので、あえて薄手のものを選んで購入しました。



とはいっても、かなりの大きさ。

畳んでもそれなりに大きさがあります。

大きめのサイズなのでかごに被せるのも楽々です。



カゴ詰めを行ってくれるお店の場合は、買い物をする前にカゴにバッグをセットしてカートの下段に乗せておき、スムーズに会計できるようにしています。

上の部分は巾着になっているので、自転車に乗せても中身が飛び出る心配がありません。



カゴ詰めを自分でするお店でもレジカゴバッグを使っています。

今までは小さめのエコバッグを複数使っていて、「どっちのバッグに入れようかな」と考えながら入れていました。

でもレジカゴバッグならそういうことを考えずにどんどん入れることができます。

(重量のあるものを下にして、壊れそうなものを上に入れるのだけは気をつけてますが)



ただし、たくさん入れすぎるとかなりの重量になるので注意が必要です。

自転車のカゴが小さめの方は入らなくなるかもしれないので、控えめに入れた方が良いです。



7月にはレジ袋が有料になるので、レジカゴバッグがあると楽に買い物ができると思います。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

2020年6月楽天スーパーSALEで購入したもの

楽天スーパーSALE開催中です。

毎日の生活になくてはならないものや幼稚園で使うものなどを購入しました。


ラップタオル

幼稚園でプールを行う予定になっているので早めに購入しました。

色はグリーンにしました。

こちらは薄めの生地みたいなので、乾きやすいといいなぁと思っています。


トイレットペーパー

6倍巻きなので取り替える手間も省けそうです。

生活必需品で、災害などですぐに手に入らないと困ってしまうものなので多めに保管しておきたいものの一つです。


梅干し

暑くなると梅干しが食べたくなります。

夫も息子も食べないので少量注文してみました。

どんな味なのか楽しみです。


さらし

キッチン用の手拭きやキッチンペーパーの代用になるかな? と思って購入してみました。

自分で好きな大きさに切って使えるので便利かなと思っています。


楽天24




日用品を色々とまとめ買いしました。

酸素系漂白剤は食洗機に入れたり、洗濯を洗うときに使ったり我が家の生活になくてはならない存在です。

息子がフルーツが大好きなので、備蓄品としてフルーツ缶をローリングストックしていきたいと思います。



楽天スーパーSALEは6/11(木)01:59までです。

みなさんも良い買い物ができますように!



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

無印良品フローリングモップで音や時間を気にせずに掃除

掃除機はマキタのハンディー掃除機を使っています。

コードがないので掃除しやすいのですが、住宅密集地なので朝や夜などは掃除機をかけられないというのが悩みでした。

また掃除機の音が気になるのか、息子に「掃除機かけちゃダメ!」と言われることも。



もっと手軽に掃除ができたらいいなと思っていた時にベリーさん(id:berry-no-kurashi)の書籍『子供4人共働き・賃貸60m2でシンプル丁寧に暮らす 』で、ベリーさんがダスキンのモップで掃除していることを知りました。

モップなら音が出ないから時間を気にする必要もないし、手軽にできそう!

私は無印良品のフローリーグモップを購入しました。



無印のフロアモップを購入しようと思ったのは、こちらのブログを読んだからです。

「水拭き用を乾拭きに使っても埃はしっかりキャッチ。そのうえ手入れがラクなんです。」

と書かれていたので水拭き用のマットを購入しました。

水拭き用なので水拭きしたいときは濡らして使えますし、毛足が短いので洗っても乾きやすいかなと思います。



柄は木製のものを選びました。

見た目も可愛いです。

これなら処分したくなった時にのこぎりで切って可燃ゴミに出すことができます。



ウェット用のモップですが、髪の毛や埃などを絡め取ってくれます。

(以前実家で使っていた安いフロアシートよりもゴミを集めてくれます)

モップは毎回洗わずに、モップに絡んだゴミを指でつまんで捨てて、そのあと手をよく洗っています。

音が出ないので、家族が起きる前の早朝や夜寝る前にサッとモップをかけることができるようになり、時間帯を気にすることなく掃除できるようになりました。


完璧にキレイにするよりも気楽に掃除したい

私が掃除に求めるのは、ほこりや髪の毛一つ落ちていない部屋ではなくて、自分が気持ち良く過ごせるかどうかなのだと思います。

部屋で過ごしていれば髪の毛も抜けるし、子どもが一緒なので多少汚れてしまうのも仕方ない。

でも掃除ができなくて、居るだけで嫌気がさすような部屋では過ごしたくない。

朝や夜でも時間帯を気にせずに、自分が心地よく過ごすことができるレベルの掃除を手軽に行いたい。

そう考えた結果が無印良品のフロアモップです。



掃除機と併用しながら、気軽に掃除ができたらいいなと思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

増殖しがちな洗剤類の見直し、なくても大丈夫かも

また少しずつモノを少なくしたい時期に入ってきました。


クリームクレンザーは重曹

目をつけたのは使用頻度の低いクリームクレンザー。

キッチンの作業台やシンクが汚れてきたらクリームクレンザーで磨いていたのですが、これって重曹で十分じゃない?

試しにやってみたら重曹でも十分綺麗になりました。


トイレ掃除

トイレ掃除はアルコールスプレーを使っていたのですが、今やアルコールが貴重品なので、ひさしぶりにトイレ用の洗剤を買ってきました。

使ってみると香りが強い…。

そうだ、私、香りに弱いんだった。

でもアルコールは使えないしなぁとネットを検索していたら、クエン酸水をスプレーしてトイレの拭き掃除に使えるということを知りました。

クエン酸なら香りもないし快適に使えそう。



今は流せるトイレブラシを使っています。

消耗品の数を少なくしたいのですが、従来のトイレブラシを置くのはどうしても抵抗感が…。

擦らずにどうにかならないものかと検索をすると、擦らないトイレ用洗剤があるようです。

塩素系の洗剤みたいなので、キッチン用の泡ハイターで代用可能かもしれません。

泡ハイターは胃腸炎やウィルス対策に1本置いておいた方が良いかなと思っているので、汚れが強くなってしまったときはこれで大丈夫そう。

(胃腸炎の排泄物や嘔吐物の処理の際に泡スプレーをしてから処理すると良いそうです)

軽い汚れの時は重曹クエン酸スプレーで発泡させたり、酸素系漂白剤で掃除してみます。


排水溝掃除

洗面所の排水溝の掃除も、大きなボトルの専用洗剤を使っていました。

試しに重曹クエン酸をまぶして熱湯を注いでみたのですがそれだけでは綺麗にならなかったので、胃腸炎対策で備蓄しているキッチンハイター(液体)をかけて、しばらく置いてから流したら中まで綺麗になっていました。

排水溝用の洗剤も必要なさそう。


くん煙剤

お風呂場に定期的にくん煙材を使っていたのですが、これって本当に必要?

試しにしばらく使わないでいてみようかな。


兼用すれば洗剤は減らせる

洗剤は油断するとどんどん増殖していきます。

あるものを活用できないか考えたりネットで検索する癖をつけるようにしないと、と感じました。

特に私は買い忘れが激しいので、洗剤類は数を絞って兼用したほうがよさそうです。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

2020年5月の振り返り

緊急事態宣言で先が見えずに苦しい一ヶ月間になりました。

とてもじゃないけれど、自粛生活が充実していましたとは言えないです。

(毎日息子とバトルしてたよ)

もちろん楽しかったこともありますけどね。

近所の天ぷら屋の天ぷらが美味しかったとか幼稚園から配信された動画を一緒に見て楽しんだとか。

緊急事態宣言は解除されましたが、今までと変わらずに手洗い・うがい・ソーシャルディスタンス! (ちょっと言ってみたかっただけ)で過ごしていきたいと思います。

暮らしのこと

フライパンでご飯を炊く

フライパンや鍋でご飯が炊けるのは大きな収穫でした。

今は新しく購入した十得鍋でご飯を炊いています。

普段は私がご飯を炊きますが、倒れて炊くことができない状態もあり得るわけで。

炊飯器を廃止するには夫がご飯を炊くことができるように共有する必要があるなと感じています。

炊飯器を廃止して鍋で炊いているご家庭は、そのあたりどのように共有しているのか気になります。

天然酵母でパンを焼く

我が家の周辺は小麦粉(強力粉)やドライイーストやベーキングパウダーが品薄です。

強力粉の買い置きはあったのですが、ドライイーストがなくなってしまいました。

ネットでもドライイーストが高額になったりしていて購入しづらいのですが、天然酵母は値段も変わらずに購入することができました。

強力粉ももう少しでなくなってしまうのですが、それまでは天然酵母でパンを焼いて毎朝の楽しみにしたいと思います。



息子のこと

スキップ

知らないうちにスキップができるようになっていました。

特に教えたわけじゃないのに。

「何で覚えたの?」と聞いたら、「youtube!」と答えていました。

見ただけで覚えるなんてすごい。

『カイト』をマスター

NHKのみんなの歌で流れている嵐の『カイト』が大好きです。

すっかりマスターし、真似しながら歌っています。

嵐が好きなようで、youtubeで手洗いソングや天皇即位記念式典で歌っている動画を好んで見ています。

トイレ

小はひとりでできるようになりました。

家では座ってしているんですが、夫と出かけたときに立ってすることもできたようです。

夜は念のためにオムツにしているんですが、この1ヶ月ほどおむつにすることはありませんでした。

したくなったら夜中に起きてトイレに行っています。

今使っている分がなくなったら、夜のオムツも卒業していいかなと思っています。



私のこと

モノを減らしたい時期に突入

家にいる時間が長かったので、「もっとモノを減らせないかな」「もっと簡単にできる方法はないかな」と考える時間が長かったような気がします。

クリームクレンザーと洗濯槽クリーナーとパイプクリーナーとトイレの流せるブラシを廃止しようかなとか思っています。

買い物もメモをしておかないとすぐに買い忘れてしまうので、消耗品の数を少なくしたい。

消耗品の数が少なくなれば、ゴミも少なくなるかなぁとか考えています。



緊急事態宣言が解除して少しずつ活動が再開されてきたとはいえ、新型コロナが流行る前の生活に戻ったわけではありません。

自分と家族にとって過ごしやすい方法を少しずつ作っていけたらと思います。





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ

十得鍋を買いました

テフロン加工の鍋を処分して、しばらくフライパンのみで過ごしていたのですが、さすがに不便だったので鍋を新しく購入しました。



選んだのは十得鍋です。



1.ステンレス製

テフロン加工とアルミ素材以外で探していました。

ステンレスなら万が一焦がしてしまってもゴシゴシ磨くことも可能です。

ステンレスなので多少重さがありますが、負担になるような重さではないです。



2. 持ち手が外せる

収納スペースが小さいので取っ手が邪魔になりがちなのと、冷蔵庫やヘルシオに入れる時に取っ手を外せたほうが便利だからです。

穴が開いている部分に取っ手の金具を入れます。

ロックすると下側の部品が閉じてしっかり固定されます。

以前使っていたニトリの取っ手の外せる鍋はどの部分でも取っ手を取り付けることができましたが、十得鍋は取っ手を取り付ける部分が決まっています。

多少不便を感じますが、慣れてしまえば気にならない程度だと思います。

取っ手の取り付けも簡単です。



3.同じシリーズでフライパンがある

今はテフロン加工のフライパンを使っています。

処分した鍋と同じ時期に購入したので、これも近いうちに使えなくなるはずです。

そのときに鍋と同じシリーズで購入できれば持ち手などを複数持つ必要がなくなります。



専用の鍋蓋を使うと無水調理ができるようですが、ひとまず今まで使っていた鍋蓋を使い回しています。

カレーを作った時に少しだけ焦げ付きましたが、酸素系漂白剤とお湯を入れてしばらく置いておいたらスッキリ落ちました。

むしろテフロン加工の鍋でカレーを作った時のほうが、洗っても油のぬるつきがいつまでも残っている感じがしました。



ステンレス鍋はテフロン加工の鍋に比べると高価です。

でもテフロン加工の鍋も買い換えればお金がかかりますし、その度にゴミになります。

初期費用はかかりますが、ステンレス鍋のほうが長く使えるのでコスパも良いのではないかと思います。



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 子育てブログへ