ひとひ

ひとひ

小2の息子と夫の3人暮らし。持たない暮らし、シンプルな暮らしを目指しています。

プチプラコスメでシミとクマをやっつけてみたら肌が明るくなりました

卒園式・入学式を控えているせいなのか、急に「化粧がしたい」という気持ちになりました。

もともと化粧自体が苦手ですし、週に2日行っているパート先は仕事の関係上化粧不可なので、仕事が休みの日に眉毛をちょっと描いたりシミを気持ち少し薄くする程度しか化粧をしていません。

(なんならすっぴんで出歩くことに抵抗感がありません)

ですが、年々濃くなるシミやクマが気になるようになり、鏡を見た時に「あれ…? なんかすごく疲れて見える?」と感じることが多くなり、もう少し綺麗になりたいと思うようになりました。



高い化粧品は買えないので、プチプラコスメでシミとクマをやっつけている動画を参考にクリームチークとコンシーラー、ついでにアイライナーも買ってきました。




私のシミはかなり濃いし、テクニックもないので完全に消えるまではいきませんが、過去最高にシミを薄くすることができました。

シミとクマが薄くなると肌が明るく見えるし、目も大きく輝いているように感じました。

普段どんだけ淀んだ顔して歩いているんでしょうね。

鏡に映った顔が元気そうに見えると気持ちも少し明るくなりますね。

ダイソー手貼りラミネートフィルムでお風呂用のポスターを作りました

暮らしの最適化』を読み、部屋にポスターを貼るようになりました。



お風呂場にもカタカナと漢字のポスターを貼りたくなったので、ダイソーの手貼りラミネートフィルムを使いました。



A4サイズも売っていますがあまり余白がないので、真っ直ぐに貼る自信がない方はA3サイズを買ってきて余った部分はカットする方が楽に作れると思います。

しっかりしたラミネートではないので、長期間ラミネートしておきたいものや空気のシワが入るのが嫌な方はちゃんとしたラミネーターを使う方が良いと思います。




お風呂場の壁が磁石がつくので磁石で止めています。

今のところ水をかけてもふにゃふにゃになることなく使えています。

カタカナのほうはもともとA4だったものを半分ずつ拡大コピーしています。



カタカナは「プリントキッズ」、漢字は「ちいく村」を使わせてもらいました。

漢字は読み仮名や書き順は書いていませんが、グループごとにまとまっているので、まずは興味を持ってもらうところからと思ってこちらにしました。

少しずつ興味を持つきっかけになってくれたらいいなと思います。

今年の目標3つ

何を書こうかなぁと思っているうちにすっかり出遅れてしまいました。

今年もどうぞよろしくお願いします。

目標みたいなものは積極的には立てないつもりだったのですが、新年を迎えると目標を立てたくなりますね。

本を読む

ネットを見る時間を本を読む時間に変えたいなと思っています。

すでに2冊読み終えていて、小説ってやっぱり楽しいなぁと思っているので色々と読みたいと思います。

月に5冊くらい読めたらいいな。

継続した運動

12月くらいからお風呂を沸かしている間に5分程度の筋トレをしているので、それを継続していきたいと思います。

毎日5分でも積み上げていけば相当な時間になると思うんですよね。

英語学習

昨年挫折してしまった英語学習。

どうにか私にでもできる方法を考えて再開させたいです。

今年中に英検4級程度を解けるくらいになりたいです。



今年は息子が卒園&入学で環境がガラッと変わると思うので、無理せずにやっていきたいと思います。

2022年12月振り返り、内窓、クリスマス、ブックサンタ

晦日です。

光陰矢の如しというよりも、光陰ジェット機の如しくらいのスピード感で一年が終わりそうです。


暮らしのこと

中空ポリカを使った内窓作り


全ての窓に二重窓を作れているわけではないので、これを作ったことでものすごく暖かいというわけではないのですが、窓からの寒さを遮断してくれているようです。

できればベランダにつながるリビングの大きな窓にも何かしら対策できたらいいなと思っています。

大きな窓は作るのが大変そうですが。

食事会

うちの家族3人と、私の母、私の兄夫婦の6人でひさしぶりに食事をしました。

前にこの6人で食事をしたのはコロナ前のことです。

ひさしぶりにみんなで集まって、たらふくお寿司を食べて、少しおしゃべりをして、楽しい時間を過ごすことができました。

息子のこと

作品展

幼稚園で作品展がありました。

年長は共同制作と個人制作の将来の夢の絵がありました。

息子は仮面ライダーエグゼイドの影響で「ドクターになりたい!」とずっと言っているので、ドクターの絵を描くのは行く前から分かっていたのですが、行ってみてびっくり。

ちゃんとドクターだって分かる絵になっている!

白衣を着て、胸からネームプレートを下げて、聴診器も注射器もある!

家でも絵を描いたり工作するのが好きですが、ロボットの絵ばかりで人の絵を描くことがほぼないので、人の絵をこんなに上手に描けるようになっているなんて思いもしませんでした。

いつの間にこんなに描けるようになったんだろう。

前は手足が棒だったのに!

手足もしっかりあって、首まである絵が描けるなんて。

本当にびっくりしてしまいました。

歯医者さん体験

息子のかかりつけの歯医者さんで歯医者さん体験をしてきました。

子供用の白衣も用意してくれていて、歯に関するクイズをしたり、機械を使って歯を綺麗にしたりしました。

歯科衛生士さんたちが優しく教えてくれて、息子もすごく楽しい時間を過ごせたようです。

なかなかこういう体験ってできないので、ありがたいなぁと思います。

英語教室

息子が通っている英語教室では12月に筆記試験、2月にネイティブの方との面接試験があります。

実は筆記試験の日は体調不良でお休みしてしまったのですが、後日、授業終わりに試験を受けさせてもらうことができました。

本人も受ける前は「めんどくさい」とか言っていましたが、受けてみたら「クイズみたいで楽しかった!」と言っていました。

そうしたら後日先生から「満点でしたよ!」と連絡がありびっくり!

毎日DVDを見せたりしている程度なんですが、毎日繰り返しやることで身につくんだなぁと感じました。

息子が頑張った成果だと思います。

個人面談

幼稚園では先生の話を聞くときは静かに聞くことができ、先生の問いかけには積極的に発言できているそうです。

言葉遣いの悪さは幼稚園でも出ているようで、先生も気づいたときは注意してくださっているみたいです。

残り少ない幼稚園生活も楽しく過ごせたらいいなと思っています。

クリスマス

YouTubeで見たのか「サンタさんにクッキーと牛乳を用意しておくんだよ」と言うので、24日の寝る前にクッキーと牛乳を用意しておきました。

サンタさんからLaQと私の兄からブロックスをもらいました。

LaQは簡単なものなら息子一人で組み立てができています。

今は私も手伝いながら大きなロボットを作っているところです。

私のこと

ブックサンタに参加


今年もブックサンタに参加することができました。

今年も専用のオンラインストアから寄付する本を選んだのですが、来年は自分で読んで良かった本を寄付できたらいいなと思っています。

中学生・高校生向けの小説を寄付したいな。

そのためにも自分がいろんな本を読むようにしたいです。

ブックサンタで寄付するのを忘れないように、来年のカレンダーに記入しておこうと思います。

幼稚園年長でも大人と互角に遊べるゲーム、Blokus(ブロックス)が面白い!

クリスマスに私の兄から息子に【Blokusブロックス】をいただきました。

これ、かなりおすすめです。


遊び方

ルールはすごく簡単。

1.盤の角に自分の色のブロックを置くところからスタート
2.自分の色のブロックの角同士が当たるようにブロックを置く
3.自分のブロックの辺が繋がるように置いてはいけない
4.プレーヤーが順番にブロックを置いていく
5.自分のブロックのおける場所がなくなるまでやる
6.ブロックが置けなくなったら、残っているブロックのマス目を数えて、残っているマス目の少ない人が勝ち



7歳〜推奨のゲームですが、6歳の息子でもルールを理解できました。

もし分かりにくかったらYouTubeブロックスで遊んでいる動画がたくさんあるので、一度見てみればすぐに分かると思います。


年齢問わずに楽しめる

4人プレイが基本ですが、2人でも3人でも可能です。

(公式では3人プレイの場合は、手持ち以外の色はプレーヤーが順番に置くことになっていますが、うちは一色は使わずにプレイしています)



子供とゲームをする場合ハンデをつけることが多いと思いますが、うちの場合はハンデなしで遊んでいます。

なんなら息子の方が私と夫がブロックを置けないように先回りしてブロックを置いて妨害してきます。

息子が勝つこともあれば私や夫が勝つことも。

実力差が出にくく誰が勝つかわからないので遊んでいて楽しいようです。

ルールさえ理解できる年齢なら、誰でも楽しむことが出来るゲームです。

年始に義実家に行く時も持って行こうかなと思っています。





▼4人以上でプレイしたい場合はこちら

わたしと家族の2022年

クリスマスが終わったと思ったら年末…!

少し早いですが、今年の振り返りをしたいと思います。

こういうときブログをやっていると「あんなことがあったなぁ」「こんなことがあったなぁ」と振り返るのに便利ですよね。


暮らしのこと

毎晩のふきんの漂白


うっかりやるのを忘れて寝てしまうこともあるのですが、私にしては続けられています。

綺麗になったふきんという目に見える結果があるのがいいのかなと思います。

二重窓



ようやく作ることができました。

実際に室温計で測ってみて効果を実感できたのも嬉しいです。

来年はリビングの大きな窓にも作ることができたらいいなと思っています。

エアコンクリーニング


マジで感動。

この値段を払うだけの価値があります。

また汚れたらお願いしようと思っています。


息子のこと

映画


春に初めて映画に連れて行きました。

途中で席を立ったりするのではないかとヒヤヒヤだったのですが、最後まで楽しくみてくれました。

また息子が好きそうな映画があったら連れて行きたいと思います。

英語教室

ほぼ毎日、頑張って宿題をやっています。

英単語も少しずつ覚えてきたのもあるのですが、「宿題をする」という習慣が少しずつ身についてきたんじゃないかなと思います。

小学校に入ったら学校の宿題もあるので、今のうちに家に帰ってきてから机に向かう習慣ができて良かったと思います。

病院通い


7月から毎月のように病院に行っています。

(コロナも2回やったし)

年少・年中の時は季節の変わり目に少し風邪をひく程度だったんですけどね。

ランドセル







届いたランドセルで通学するまであと少しです。

幼稚園生活が終わりに近づいているのを実感します。

遊び

去年までは比較的一人で遊ぶようなものが好きだった気がするのですが、今年はブロックスやトランプなどみんなで遊べる遊びが好きになりました。

幼稚園でもドッチボールをしたり、ルールがあるものを楽しめるような年齢になったのだと思います。


私のこと

夫とのお茶時間

毎月一回、夫と喫茶店に行ってお茶を飲む時間を取っています。

(息子の体調不良で行けなかったり、感染が不安でコンビニスイーツの時もありましたが)

こういう時間を取るようになって、本当に良かったと思います。

家で夫と居てもテレビやスマホを見がちなんですが、喫茶店に行くと色々と話ができていいなと思います。

話す内容はほぼ息子のことなんですけどね。

この習慣は続けていきたいです。

英語は挫折

コツコツ続けていたラジオ講座

息子の体調不良が続き、期間内に聞くことができずに挫折してしまいました。

期限があることで頑張って聞こうと励みになる方もいると思うのですが、私の場合は期限があるものを続けるのは難しかったです。

ラジオ講座ではなく、テキストを買って少しずつ進めるのでも良いのかなと思っています。

衣服の染め替え



思い切って試してみてよかったです。

他の服も色褪せてきたらやりたいなと思っています。

捨てる以外の選択肢を持つことができたのが嬉しいです。



来年は息子が小学校入学で環境がガラッと変わるので、どんなことがあるんだろうとドキドキワクワクしています。





特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと

ブックサンタに参加しました



今年もブックサンタに参加しました。

ブックサンタは経済的理由、病気・入院、親子が死別、災害被害など厳しい状況におかれている全国の子どもたちに本を届けるチャリティープロジェクトです。



パートナー書店で実際に本を選んで購入・寄付することもできますし、サイト内の専用オンライン書店から購入・寄付することもできます。

私は今回も専用オンライン書店から寄付する本を選びました。

一冊だけでもと思って寄付をしています。

12/24まで募集していますので、もしよければサイトを覗いてみてください。

(クリスマスに間に合わない分は誕生日などにプレゼントしているようです)




▼去年もブックサンタに参加しました