楽天スーパーセールでPanasonic製のフードプロセッサーを購入しました。
「刻む」と「すりおろす」の二つしか機能のないシンプルなフードプロセッサーです。
多すぎる機能があっても使いきれないので、この二つの機能があれば十分です。
(別売りの刃を買えば千切りもできるそうです)
容器はガラス製です。
生姜などを香りが強いものを摩り下ろしても匂いうつりしにくそうです。
重さがあるので収納は下の方に仕舞うほうが良いです。
(私はシンク下の収納に仕舞っています)
コードが短めなので調理台の上で作業しやすいですが、コンセントから離れた位置で使いたい場合は工夫が必要です。
早速、ハンバーグ用の野菜を刻むことにしました。
我が家のハンバーグは、玉ねぎ、にんじん、しめじをみじん切りにして混ぜ込んでいます。
今まではブンブンチョッパーでみじん切りにしていました。
包丁で切るよりも、ブンブンチョッパーでやるほうが何倍も楽です。
でも、少量ずつしか容器に入れられないし、手動なので硬い人参はかなり力が必要です。
みじん切りが必要なメニューは料理をするハードルが少し高いと感じていました。
大まかに切った野菜をフードプロセッサーに入れて、蓋をちょっと押すだけで、本当にあっという間に、びっくりするくらい楽にみじん切りにすることができました。
感動!
もっと早くに買っておけばよかった!
圧倒的に料理をするのが楽になります。
みじん切りを頻繁にするご家庭やご家族の人数が多い方、料理が苦手な方には本当にオススメです。
初期費用はかかりますが、ブンブンチョッパーよりもフードプロセッサーを購入したほうがはるかに便利です。
お手入れは食洗機不可です。
説明書ではスポンジで洗ってくださいと書かれていますが、私は容器内に少しの洗剤と水を入れて撹拌して汚れを取っています。
刃が鋭いので手洗いするのは怖い…。
(自己責任で行なっています)
買うまでだいぶ悩みましたが買ってよかったです!