『暮らしの最適化』を読み、ポスターブックを購入してみました。今後も使うことを踏まえて小学生向けのものを購入しました。 リビングと隣の和室の扉に貼ってみました。(ポスターブックのポスターは世界地図、アルファベット表、体のつくりとはたらき、日本…
今月は感情がジェットコースターになるような出来事ばかりでした。とにかく疲れた。その一言です。 暮らしのこと ノートパソコン処分 初めての家族旅行 息子のこと 誕生日 幼稚園の誕生日会 運動会 就学時検診 私のこと 夫と喫茶店へ 暮らしのこと ノートパ…
最近できるようになったこと、それは「毎日のふきんの漂白」です。今までは洗濯物と一緒に洗濯機で洗濯をし、汚れが気になった時に漂白をしていました。ちょっと前に読んだ本に毎日ふきんを漂白している方のエピソードが載っていて、私もやってみようかなと…
トイレ掃除の道具収納を見直しました。以前はウエスや塩素系漂白剤・重曹などを手提げ袋に入れてトイレの隅のフックにひっかけていました。(このときから中身も袋も変わっていましたが、同じような感じで片付けていました) ですが、中身が取り出しにくいの…
おにぎりアクション #OnigiriAction をご存知ですか?\ #OnigiriAction 本日スタート/10月16日世界食料デー私たちの食を通じてちょっとだけ世界を良くするためにあの人に、あの子に、わたしに愛を込めてにぎるおにぎりその誰かのための気持ちに世界の子ど…
今年の5月から英語学習を始めました。英語がとんでもなく苦手なので中1レベルからです。テキストを購入してから、とてもスムーズに学習することができています。100レッスン以上やっているので、単純計算で15分×100レッスンで25時間!英語苦手なのに頑張って…
15年以上前から使い続けてきたエコバッグの縫い目がついに破けてしまいました。図書館から借りてきた本を入れたり、スーパーの買い物を入れたりして酷使してきましたが、15年以上使えば十分ですよね。 かわりにどんなエコバッグを購入しようか悩みました。最…
私が独身の頃から使っていたノートパソコン。最近はめっきり使わなくなったので処分をすることにしました。 古い機種なので売ることは考えずに処分一択です。今回はメーカーの回収を利用しました。NECの場合、本体にリサイクルマークがついている場合は無料…
楽天お買い物マラソン開催中です。息子のものや入れ替えのものなどを購入したいと思います。 息子のパジャマ 息子の下着 息子の歯ブラシ クローブ 7年保存水 酸素系漂白剤 息子のパジャマ いま息子は120がジャストサイズなのですが、以前西松屋で購入した120…
買い物の失敗、ありますよね。私がした買い物の失敗はショルダーバッグです。今まで使っていたのは左側の小さいショルダーバッグでした。 私はマイボトル・財布・スマホ・エコバッグ、これらは絶対に持ち歩きたいのですが、これまで使っていた左側の小さなシ…
シーズンの最後に服の振り返りをしています。振り返りをすることで、自分にとって必要な服はどんな服なのかを知るきっかけになり、余計なものを買わずに済むようになります。お金の節約にもなりますし、余計な服を買わないことで環境にも配慮した生活を送る…
外に出ると金木犀の香りがするようになりました。秋ですねぇ。今月は息子の病気でてんてこ舞いになった一ヶ月でした。 暮らしのこと 模様替え 思い立ったが吉日の掃除 息子のこと 幼稚園にほぼ行けず 私のこと 野球を見に行く 私の誕生日 暮らしのこと 模様…
実家は自転車で15分くらい離れているのですが、会うのはひと月に1回くらいです。実家は兄夫婦が同居していて私は出入りしにくいので、もっぱら母がうちに来てくれます。 来てくれるたびにスーパーで大量のお菓子、生菓子(シュークリームやエクレアなど)、…
以前はノートをカレンダー代わりに使っていました。最初は便利に使っていたのですが、使っているうちにページの端が丸まってきて使いにくくなってしまいました。そこで新しいカレンダーにしました。 100均で買ってきたバインダーに無料配布しているカレンダ…
少しずつ涼しい日が増えてきて、窓を開けることが多くなってきました。気になっていた窓のサッシ掃除をしています。一気にやるのは疲れるので無理せず少しずつやっています。 掃除に使うのはアルコールスプレーと要らない衣服で作ったウエスです。水よりもア…
息子がコロナにかかり、療養期間中、私自身も精神的に疲れてしまったので料理をする気力がなくなってしまいました。ちょうど10月に非常食の入れ替えをする予定だったので、非常食を食べてみることにしました。 食べてみたのはこちら。アルファー食品株式会社…
楽天スーパーセール開催中です。息子の秋冬の服の準備、私の欲しいものをいろいろと購入します。 息子用トレーナー 息子用薄手長袖パジャマ 息子用厚手パジャマ 息子の長袖下着 スマホスタンド 風呂敷 カフェインレスコーヒー 消毒用アルコール 保存食アルフ…
息子5歳が8月後半にコロナに感染しました。熱が出たのは一日程、少し喉の痛みがあっただけで咳もなく、症状は軽くすみました。私と夫は症状はなく、息子の療養期間中に医療用抗原検査キットで検査をして陰性でした。息子の療養期間が終了したので、うちがや…
夏になると梅干しが食べたくなります。が、夫も息子も食べないし、スーパーで売っている梅干しは当たり外れがあるので買わないようにしています。 そこで今年は梅漬けを作ってみました。作れはしたのですが、好みの味ではなく、どうしても手が伸びません。申…
今年の夏はすごく暑かったですね。埼玉はここ数日少し涼しい日が続いています。このまま涼しくなってくれると良いのですが。 暮らしのこと 過炭酸ナトリウムで洗濯 息子のこと 誕生日プレゼント コロナ 私のこと 英語は細々と 暮らしのこと 過炭酸ナトリウム…
うちは夜に洗濯をしています。私と息子のお風呂が終わった時点で洗濯機を回すので、それ以降に帰ってきた夫の着替えやお風呂後のタオルは翌日に洗濯することになります。冬はそれほど匂いが気になることはないのですが、夏はすぐに匂ってきます。ときどき煮…
私はフライも醤油で食べる醤油派なのでソースはあまり使いません。先日スーパーでお弁当を買った時にソースの小袋がついてきました。もちろんソースは使わず醤油で食べました。 残った小袋はソースの蓋に貼り付けておきました。夫はソースを使うので、夫が食…
2021年から生ごみを処理するためにキエーロ(消滅型コンポスト)を使っています。特にトラブルなく使っていますが、気になったことを書き残しておきたいと思います。 水分補給 キエーロを使い続けていくうちに土がパサパサに乾いてしまいました。乾いた土を…
毎日のお風呂掃除は夫の担当です。ですが細かいところまでは掃除が行き届いていないので、ときどき私が掃除をしています。この日は水垢が気になったので水垢取りをしました。 掃除前はこちら。 全体的にくすんでいます。 霧吹きに水を入れ、クエン酸を溶かし…
書かれているのは村井さんのご家族のことのはずなのに、読んでいるあいだ私の家族のことを考えていました。 私は実家の家族のことを手放しで大好きとは言えません。特に兄に対しては、兄がいてくれて助かった面もあれば、理解不能だと言わざるを得ない面があ…
お買い物マラソン開催中です。今回はリピート購入のものばかりを中心に購入します。 無洗米 楽天24 息子用マスク 有線イヤホン(前回購入分) 計算プリント 無洗米 いつもの無洗米です。 楽天24 リピート購入のものばかりです。 息子用マスク 鼻が出にくいの…
『陰山先生が教えてくれる小1の不安「これだけ!」やれば大丈夫です』を読み、来年の小学校入学を見据えて少しずつ先取り学習を進めることにしました。当面のあいだ、ひらがな・カタカナ・繰り上がり繰り下がりなしの足し算引き算の習得を目標にやっていこう…
夏休みです。今月は息子のことが盛りだくさんの一ヶ月になりました。 暮らしのこと 鉄フライパン エアコン故障 息子のこと 個人面談 お泊まり保育 ドンブラザーズショー ドンブラザーズ映画 私のこと 英語学習は停滞 暮らしのこと 鉄フライパン 小さなテフロ…
うちの食器はこれだけです。コンロ下の引き出しに入る分だけ。どれも一軍で使っているものばかりです。食器が足りないときはDAISOのガラス製のタッパーを使っています。 ネットや雑誌などで素敵なお皿やコップを見ると「いいなぁ素敵だなぁ欲しいなぁ」と思…
7/16(土)に突如家中のブレーカーが落ちました。電気の使い過ぎということもなかったので、こちらの手順でどこのブレーカーが原因か確認をしました。 1階寝室のエアコンのブレーカーを入れると家中のブレーカーが落ちてしまうので、どうやらそこが原因のよう…